2010年08月09日
私の第二次大戦
<私の第二次大戦> 記 中尾彰秀
あなたの人生を至福にする百の詩集(62)
「 鏡の中 」 田村照視詩集 竹林館 定価2000円+税
2010年出版
一生涯忘れ得ぬ体験がある。それは、何十年経ても鮮やかな
光彩を持って蘇える。とあるところより、無事生きて帰るとは、ま
ぎれもなく生かしてもらっていると言う、極めて神聖な事。
戦争と言う、国の大きな過ちの中にあって、「生きる」真実が
生々しく浮上する。
体験の一切は、単なる光景ならず、詩的鏡の中で宇宙となって
いる。
「私の第二次大戦----帰国----」
<終戦から四カ月 やっと引揚船に乗れた 北朝鮮から南の国境の
町へ ソ連兵の女狩りと略奪に 家族六人で戦いながら 不確かな
情報を頼りに 町へ 村へと
引き揚げ許可に 手を取り合い 小躍りして 漆黒の闇のなかを
夜を徹して小さな港へ そして 美しい港町 仁川に着いて また
許可待ちで一カ月 此処の避難宿舎は 東本願寺別院 集結した
人は 数百名 子供も多い 警備のアメリカ兵は陽気で チョコレート
を呉れる ソ連兵とは雲泥の差だ 子供心にその差を見た
鉄路でプサン迄は三日三晩 匪賊に襲われる度に止まる 貨物車の
中は恐怖と闇の中 あーあ それも これも きのう迄のこと この船は
間違いなく 日本まで連れ帰ってくれる>
あなたの人生を至福にする百の詩集(62)
「 鏡の中 」 田村照視詩集 竹林館 定価2000円+税
2010年出版
一生涯忘れ得ぬ体験がある。それは、何十年経ても鮮やかな
光彩を持って蘇える。とあるところより、無事生きて帰るとは、ま
ぎれもなく生かしてもらっていると言う、極めて神聖な事。
戦争と言う、国の大きな過ちの中にあって、「生きる」真実が
生々しく浮上する。
体験の一切は、単なる光景ならず、詩的鏡の中で宇宙となって
いる。
「私の第二次大戦----帰国----」
<終戦から四カ月 やっと引揚船に乗れた 北朝鮮から南の国境の
町へ ソ連兵の女狩りと略奪に 家族六人で戦いながら 不確かな
情報を頼りに 町へ 村へと
引き揚げ許可に 手を取り合い 小躍りして 漆黒の闇のなかを
夜を徹して小さな港へ そして 美しい港町 仁川に着いて また
許可待ちで一カ月 此処の避難宿舎は 東本願寺別院 集結した
人は 数百名 子供も多い 警備のアメリカ兵は陽気で チョコレート
を呉れる ソ連兵とは雲泥の差だ 子供心にその差を見た
鉄路でプサン迄は三日三晩 匪賊に襲われる度に止まる 貨物車の
中は恐怖と闇の中 あーあ それも これも きのう迄のこと この船は
間違いなく 日本まで連れ帰ってくれる>