2009年10月21日
invisible
<<< invisible >>> 詩評 中尾彰秀 詩人・ピアニスト
あなたの人生を至福にする百の詩集(23)
「invisible あんびじぶる」 左子真由美詩集 竹林館、1500円+税
出版2009年、26篇、64ページ、A5変形
「どこでもドア」は、ドラえもん。「どこでも詩」は、この詩集。どのページを開いても、
日常の何かが極上のポエジーを持って、心を震えさせる。きらめく心は、星のごとく。
さて、どこを開こうかな。エイッ!
「 名前 」
<区別するためではなくて よりわけるためでもなくて 呼ぶという行為よりは
もっと深いわけがあって ひとは名付けられる ひとつの身体に ひとつの
名前 呼ばれるたびに思い出すため 世界にたったひとつの 命であること
いつも 朝が まっさらな朝であるように すみずみにまで 血が流れはじめ
るのは そのときからだ 名前を呼ばれると わたしの身体は ぴくん と跳
ねて 地球という椅子から 起立する>
左子氏に一つ、詩をプレゼント。
神は
左子真由美に
言葉を与えてしまった
出版社を
先っちょに揚げさせて
あっ、それから、2009年に、世界の「POEM ONTHE EARTH賞」を
受賞されています。
あなたの人生を至福にする百の詩集(23)
「invisible あんびじぶる」 左子真由美詩集 竹林館、1500円+税
出版2009年、26篇、64ページ、A5変形
「どこでもドア」は、ドラえもん。「どこでも詩」は、この詩集。どのページを開いても、
日常の何かが極上のポエジーを持って、心を震えさせる。きらめく心は、星のごとく。
さて、どこを開こうかな。エイッ!
「 名前 」
<区別するためではなくて よりわけるためでもなくて 呼ぶという行為よりは
もっと深いわけがあって ひとは名付けられる ひとつの身体に ひとつの
名前 呼ばれるたびに思い出すため 世界にたったひとつの 命であること
いつも 朝が まっさらな朝であるように すみずみにまで 血が流れはじめ
るのは そのときからだ 名前を呼ばれると わたしの身体は ぴくん と跳
ねて 地球という椅子から 起立する>
左子氏に一つ、詩をプレゼント。
神は
左子真由美に
言葉を与えてしまった
出版社を
先っちょに揚げさせて
あっ、それから、2009年に、世界の「POEM ONTHE EARTH賞」を
受賞されています。