2011年09月30日

高層言語伽藍

<高層言語伽藍> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 みんなの人生を至福にする百の詩集(29)

 「高層言語伽藍」 木村彌一詩集 竹林館 2011年 2000円+税 A5版 
                           98ページ 33篇

         昔の前衛詩は、やたら難しい言葉を並べ、これでもかとばかり
        読者を煙に巻いた。ごく一部その残存詩人はいる。前衛の意味は
        内なる神を見出す、なお表現が先進的。しかし、読者はどこにもい
        ない。表現がそびえ立つばかり。

         この詩集は、表紙を見る限りその類と判断できる。ところが、詩作
        品に目を通すとその判断は見事に裏切られる。立派な まどみちお
        タイプなのだ。小中学生程度の言葉で、自らの神域・内宇宙を描こう
        とする。まどさんと違う所は、内なる宇宙を見出したものの、その中で
        未だに悩み苦しみ迷っている点だ。

         円やかな宇宙一体は、傷を晒し出す。妙に几帳面な哀愁が漂う。
        現代美術の天才であられるが、同様内なる宇宙を彷徨う。ともあれ、
        自意識の泥沼に喘ぎ、言葉を超えた宇宙エネルギーに至らぬ欧米
        的実存にこれが見えぬかと、印籠を示す一詩集ではある。

                「チカチカ」

<ちかちかとする お星さまの お城のいりくち だれかがお星さまのご用があって
 信号をうけとったのだ 

 そのひとは ほそいみちのむこうに じっとまっているひとに 「ちかちか」をとどけに
 いった 

 まっくらだった家が パッとあかるくなって やさしいメロディまでながれだして 

 そのひとは やっと 苦しみからぬけだした

 どうして苦しみからぬけだせたのかは ほんとうのところは わからないままで

 でも いつまでも「ちかちか」は そのひとのむねのなかで ちかちかしていれば
 いいのだが>
                             


Posted by nakao at 11:27Comments(0)芸術

2011年09月29日

詩を朗読する詩人の会”風”

<詩を朗読する詩人の会”風”> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

     開かれた詩誌でなければならない
     開かれた詩でなければならない
     開かれた人間でなければならない

     派閥とは
     水の流れを三つに分けて
     我だけの門を作ること
     特定の詩誌にこだわっていては
     自ら派閥に埋まる。

     「詩を朗読する詩人の会”風”」は
     特定の詩誌や協会や詩界や教育機関や派閥を超えて
     世界中みんなの詩的創造性を高めるための会。
     会員制ではなく自由参加。

 毎月第三日曜日 午後3時~5時 参加 1000円お茶付き
 
 場所 「MAG」----南森町アートギャラリー---- 電話06-6353-1866
          530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
          地下鉄「南森町」3番出口東へ徒歩1分、天満宮北スグ

 世話人 蔭山辰子 近藤摩耶 モリグチタカミ 左子真由美 佐古祐二
      堀諭 野島洋光 水口洋治 中尾彰秀
 世話人代表 中尾彰秀   641-0041 和歌山市堀止南ノ丁3-19
                  電話fax 073-422-7248

 第428回 ゲスト・タニウチヒロシさん  2011年10月16日(日)

        「天才詩人の自己発見(スタート)は懐かしくも涙ぐましい。」
                                   記 中尾彰秀
        「PLUS ONE WORD TO THE WORLD」(タニウチヒロシ詩集
                           日本国際詩人協会出版・1200円+税
    なお、後半の20.30分は皆様の持ち込みの詩朗読を、楽しみにしております。
    11月20日は関西詩人協会の総会とダブっているので、当会はお休みです。
    12月18日(日)のゲストは、吉田享子さん。この前の”風”フェスティバルで
    「天の羊」さんが詩「ひらがなのひと」を哀愁たっぷりに歌ってくれましたが、
    その詩人です。当日はCD機を忘れずに持って行って、再生いたします。
    今後の定住地「MAG」はギャラリーです。その2階を借ります。写真展などを
    スタッフの方がされたそうです。ここで新たな何かがきっと出来るでしょう。
    ワクワクしているところです。何をするか出来るか、皆様もお考えください。

   


Posted by nakao at 11:26Comments(0)芸術

2011年09月28日

詩誌と詩集

<詩誌と詩集> 記 中尾彰秀       詩人・ピアニスト・ヒーラー

 詩誌で実験を重ね
 まとめは詩集で
 詩人の通例に漏れず
 森羅通信と当ブログ詩誌に
 まず載せてから詩集へ

 詩誌で何を言っても書いても
 所詮は実験だから
 世の詩誌はしかし
 もっと思い切ったことをしてもらいたい
 その一部は詩集に登場
 それが楽しみなのだから

 特定の詩誌でくれぐれも
 みょうに固まらないようにね  


Posted by nakao at 21:37Comments(0)芸術

2011年09月28日

ハハハハハ

<ハハハハハ> 詩 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 今朝一番
 ハハハハハ
 あっけらかんと
 コダマの響き

 高砂湯なるめでたい銭湯は
 だいぶ以前なくなって
 その隣もなくなって
 広々した駐車場の君臨する
 我が家の前は
 天然スピーカー

 愛犬はテリトリーと決め
 これでもかと吠え
 ダイダラボッチの大くしゃみ
 地球の元初辿って
 日の暮れ迄に三四回  


Posted by nakao at 21:22Comments(0)芸術

2011年09月27日

45年前

<45年前>  記 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 45年前の写真が送られて来た
 かたぶとりの丸顔
 奥域から何かを見抜くかのような眼差し

 中学卒業記念写真は
 還暦祝いの同窓会だ
 私は欠席したのに送付するとは
 また余計な
 とも思ったが
 暇を見つけて鑑賞
 
 かれこれ数人は亡くなっている
 15歳をしてそれぞれの未来を示唆する
 顔相には
 全くもって感心させられる
 私はと言えば
 大学出てから郵便局で31年
 退職後は自営業と
 詩人・ピアニスト・ヒーラー
 世直し・自分直し・精神世界と癒しの
 芸術を拡げるべく
 あと30年は
 自分の責任で生きていこう  


Posted by nakao at 22:03Comments(0)芸術

2011年09月27日

詩神

<詩神>    詩 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 何だか
 やんわりとした空気が
 立ち込める
 真昼の室内
 限りなく透明な一点を
 集中して見ていると
 目に見えぬ橋を渡って
 遥かな自在ですよここは
 あなたもね
 神様の独り言だ

 見えぬ橋を逆立ち歩行したり
 見えぬ橋をシャンゼリゼで飾ったり
 見えぬ橋でピアノインプロヴィゼイションしたり
 見えぬ橋でやはり瞑想したり

 人間の独り言程度だが
 橋を渡った私は既に
 一篇の詩を書いている  


Posted by nakao at 21:42Comments(0)芸術

2011年09月25日

眼を閉じれば

<眼を閉じれば> 詩 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 ほんの一二分
 眼を閉じていた
 見開いてみると
 驚いたことに
 ついさっき迄の
 雨が降ってもおかしくない
 ぶ厚い雲は消え
 大空の半分以上
 晴れ渡っているのだ
 何かのまじないしたわけではない
 いや何かのまじないだったのか

 眼を閉じるコツは
 千年来の開花のごとき新鮮さ
 永遠の魂なんて言う私は
 立派なヒーラーですが
 内なる光の確証だ

 つい先だって
 光より速い素粒子が発見された
 ニュートリノかタキオンか
 その子は速過ぎるから
 きっと
 内宇宙 外宇宙 霊界 多次元
 過去未来
 自由自在に行き来するのだろう
 人生は超科学の数だけある幸せ
 愛の奇跡も科学になったらどないしよう
 

   


Posted by nakao at 18:26Comments(0)芸術

2011年09月24日

消えた郵便

<消えた郵便> 記 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 見よ!!
 本気で聴き耳たてる人は
 一人としていないではないか
 
 詩のコピーなど配布すると
 朗読の精妙さに欠け
 書かれ文字になってしまう

 何冊もの詩集を
 壇上に並べ
 よし今日はこの詩でいこう
 空を我が懐のごとく眺め
 かつて私は
 天降りを待って決めていた

 それを思い出させる為
 数回にわたってk氏に送ったコピーは
 不着のまま忽然と消えたのだ

 必要の無い事は
 起こらないのが
 宇宙の真理
   


Posted by nakao at 22:02Comments(0)芸術

2011年09月23日

既にもうやっと

<既にもうやっと> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 既にと言うべきか
 もうと言うべきか
 やっとと言うべきか
 一点にこの三つ
 とぐろ巻いて
 ダイダラボッチのごとく
 社会駆け巡り
 今を作る

 中尾彰秀が今後、世界に羽ばたく為の
 大事な区切りとして
 この際この三つを
 分けて記すことにしよう

 既に------------ 既刊詩集20冊
          第1 「家幻記」~第20 「静かな背ビレ」
          平均20篇以上は収録するが、いくつかの
          テーマはあるので、要はそのメインのテー
          マが大切。魂の奥の波動エネルギーを中
          心にしたのは「何事もなかったかのように」
          (1996年編集工房ノア・定価2000円)以後。

 もう------------- もう18ピアノアルバム出版。「魂の旋律」~
          「レクイエム2011」。奏じる度に違う演奏となる
          のを好都合に、なお、詩人達とのセッションで
          違う曲としてどんどんどん防虫いや製作中。
          大空に無数の詩と音楽がある。私を魂のコン
          デンサにして天降るのである。今波動音楽。

 やっと---------- やっと60歳になる。年金の事があるので重要な
          歳だ。あまり多くもないので働かねばならない。
          これからは、イベントを増やして、若い者を見出し
          てゆきたい。ただし、幼少のころから何かを教え
          てもらって、プロで行けてもコピー屋さんはお断り。
          独自の創造性が大切である。マスコミのチヤホヤ
          あれはコピー屋さん。  


Posted by nakao at 18:50Comments(0)芸術

2011年09月21日

具体性社会性

<具体性社会性> 記 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 詩人も音楽家も他の芸術家も
 何れかの局面で
 大事故の起こる前から
 反原発などと本当に
 語っていただろうか
 敬愛する坂本龍一氏は
 先頭に立っておられた
 当方は
 森羅通信や詩作品で
 チョクチョクチョクと語っていたが
 何れにせよ
 日々の行為が大切

 中尾彰秀第18ピアノCD 「レクイエム2011」
 森羅通信の会出版 定価1000円 13曲 56分 

 収録 詩朗読とのセッション
     
     詩 田村照視 左子真由美 飛鳥彰 
       船曳秀隆 尾崎まこと 秋野光子
     ピアノ 中尾彰秀

     「EARTHPOEMPROJECT」Ⅶ Ⅷ
     心斎橋 「長崎堂」及び 和歌山 「インターラーケン」にて
     「レクイエム2011」というソロピアノ曲は、3月11日東日本大震災
     への鎮魂を込めた。強大な波と爆発をピアノで表現しつつ、独自
     の哀愁のメロディが魂を共鳴させる。なお、Ⅷにおいては収益の
     5千円をNPOを通じて寄付いたしました。ありがとうございます。

(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1千円+送料2百円
   


Posted by nakao at 17:53Comments(0)芸術

2011年09月21日

五色の虹

<五色の虹> 詩 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 つい先だって
 右から左へと
 赤 青 黄 緑 紫
 五色の鮮やかな
 虹を見た

 様々の地上のしがらみは色分けされ
 なお浄化され
 適度な水分を得た地球が
 光を得た無上の喜び
 手を振りながら人間渡り
 尻尾立てて犬渡り
 猫は虹に尻尾巻いて渡り
 減量した象が
 首から上出したキリンが
 魚魚魚が
 角度によってもだえる虹は
 もだえることによって
 貫くものがあるのだ

 箱入りの詩の詩界の
 出でて虹にならぬ横柄さ
 ソファに座しつつ
 見開く詩集の頁の
 活字のほとんどは
 少し頷いてから
 クルッと二三回転して
 まっしぐら虹へ  


Posted by nakao at 17:17Comments(0)芸術

2011年09月21日

奇跡の連続

<奇跡の連続> 記 中尾彰秀          詩人・ピアニスト・ヒーラー

       ----------表紙の至福(10)---------

 「静かな背ビレ」  中尾彰秀第20詩集 森羅通信の会出版 2010年
                        定価1500円 A5版 27篇 82ページ

 表題字こそ活字だが
 オレンジ色の表紙に
 黒と赤のマジックで
 一冊ずつ山の日の出を著者自ら描く
 
 いかにも地球の背ビレ

 実際我が家の
 東南には紀三井寺の名草山と生石山
 東には紀ノ川沿いの竜門山
 北には孝子峠の紀州山脈
 西は海、瀬戸内海の東端
 背ビレの様な山に囲まれている
 しかし
 自らが生かされている
 神秘的なことだらけの人生
 物的リアリズムに陥ってはあきませんよ!!
 詩はそれらの山を指してはいない
 瞑想・気功・レイキによって明確に得られる
 魂の波動エネルギーである!!

 27篇の詩群は
 力を抜いて書いているので
 得てして詩を解さぬお方には
 冗談のごとく読める部分もあるが
 それもよし
 全体の波動エネルギーが
 細胞に働きかけて万人に働きかけるが故
 座右の詩集になったと
 大好評!!

(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604
               定価1500円+送料200円

   


Posted by nakao at 16:31Comments(0)芸術

2011年09月20日

詩の音の実験

<詩の音の実験> 記 中尾彰秀      詩人・ピアニスト・ヒーラー

     ------初めてだよーん-----

 何れもが
 初めて試みる
 実験でなければならない
 
 手癖 口癖
 となった自分節は
 定着と褒められるにせよ
 もう既に
 創造ではない

 今朝
 何兆回目かの日の出があった
 何回目ですかと
 目をこすりこすり
 パンツをきちっとはき直してから
 山の精霊に聞いてみた
 初めてだよーんと
 山彦
   


Posted by nakao at 21:56Comments(0)芸術

2011年09月20日

表紙の至福9

<表紙の至福9> 記 中尾彰秀 

 「RIVIERE」 118号

 写真は映像技術により
 実際よりも美しく鮮やかに見える
 がいくら美しくしても
 なお現実はもっともっと奥深く美しい
 在るということは
 見えないものも生死超えて
 内包しているから

 鮮やかな紅い
 まんじゅしゃげの花
 茎はそこに至る百通りの道
 花はそこにある百通りの場
 恍惚の花
 花の恍惚
 理知の言葉は
 波動に至らぬ
 迷いごと
 だから
 言葉を超えた色がある
 言葉を超えた音がある
 言葉を超えたTAOがある

 発行・写真  横田英子  


Posted by nakao at 21:43Comments(0)芸術

2011年09月20日

表紙の至福8

<表紙の至福8> 記 中尾彰秀

 「気踏歌」 中尾彰秀詩集 竹林館 2300円

 水口洋治氏が
 ピッピとインクを振りかけて
 デザインしてくれた
 青色がいかにも飛んでいる
 あの川の向こうへ
 あの山の向こうへ
 あの世のあたりへ

 現代美術とシュールは相性が良い
 現代美術にありがちな泥沼ではなく
 クリアで透明なタッチ
 魂は宇宙を貫通し
 自意識などぶっ飛ばし
 浄化止揚された精神が如立

(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604
               定価2300円 送料無料

  


Posted by nakao at 21:22Comments(0)芸術

2011年09月20日

表紙の至福7

<表紙の至福7> 記 中尾彰秀

 「NUDE TAO HOUSE」 中尾彰秀詩集

 無地白紙に活字のみは
 一切の先入観なしに
 お読みください
 さすれば
 あらゆるもの含んだ
 無限の奥深き静けさに
 行き当たりますよ
 と語る

 森羅通信の会出版 定価2000円

   


Posted by nakao at 21:07Comments(0)芸術

2011年09月20日

表紙の至福6

<表紙の至福6> 記 中尾彰秀

 「翔」 44号

 平原に立つ一本の大木は
 人間のあらゆる行為を見ている
 何ひとつ注意も命令もしないが
 限りなく平和を愛しつつ見ている
 50年100年200年と
 宇宙一体の平衡を追及しているのだ
 私は大木を見ると
 つい合掌している

 表紙写真 「富良野高原の木」
 おしだとしこ個人誌  


Posted by nakao at 20:58Comments(0)芸術

2011年09月20日

表紙の至福5

<表紙の至福5> 記 中尾彰秀

 「きょうは詩人」 19号

 雲と対話する二人の紳士
 宙に浮きながら
 宙に浮いていることに
 気付かずに
 結構今日の雲は多く
 そのうち二つの大雲は
 逆に二人の紳士を観察している

 人間の意識の奥には
 意識で捉えられぬ
 大自然や静けさや無限がある
 シュールレアリズム
 真実は理知・実存ならず

 絵 マグリット
 発行 長嶋南子  


Posted by nakao at 20:49Comments(0)芸術

2011年09月20日

表紙の至福4

<表紙の至福4.> 記 中尾彰秀

 「イリヤ」 9号

 自ら太陽でありつつ
 太陽を背負ったひまわりは
 自らを限りなく透明にする
 誰かを深く愛する少女の様に
 いつの日か
 そこに出でる世界は
 理知で捉えた実存ではない
 原始の混沌ではない
 宇宙の透明を見抜き
 内なる宇宙に気付く
 しっかりとした茎(足)だ

 写真・発行  尾崎まこと  


Posted by nakao at 20:38Comments(0)芸術

2011年09月19日

表紙の至福3.

<表紙の至福3.> 記 中尾彰秀          詩人・ピアニスト・ヒーラー

 「COAL SACK」 70号

 上下二つに別れた日の出。
 上には龍が二頭。
 物次元世界は明暗二つに別れざるお得ないが
 魂の上昇浄化は龍が助ける。
 そして下側に天使が
 魂の迷いを解くべく輝く。

 放射能大国日本のこれからは
 精神文化の復興こそ必要。
 マイナーでも精神性の高いこと。

 詩人 武藤ゆかり氏の写真
 発行 コールサック社  


Posted by nakao at 17:31Comments(1)芸術