2013年06月05日

富士山登山料

<富士山登山料> 記 中尾彰秀                 詩人・ピアニスト・ヒーラー

 世界文化遺産に登録
 おめでとうございます

 当方、新婚旅行は富士山・静岡であったので
 うれしい限りである
 ちなみに今後登山料は
 千円か一万円か

 そもそも登山料を徴収する目的は
 環境保護・整備のための経費
 当然五合目までの車も制限し
 自らのゴミ・糞は
 持ち帰ってもらう
 入山人数は一定に制限
 日本全体の環境を
 富士が背負うのだから
 いっそ一万円にして
 広く周辺一帯の環境保護に
 使っていただきたい

 アベノミクスは失策
 リニア高速新幹線はただの無謀
 原発はあること自体が間違い
 電磁波害放置の無知は日本人の恥
 TPPは日本の食の危機

 ロクでもないことの中に
 いいこと一つ
 うれしいうれしいああうれしいな!!  


Posted by nakao at 17:22Comments(0)芸術