2011年12月14日

大場百合子詩集

<大場百合子詩集> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 全国の図書館や公共の文化会館に設置されていると聞く。

 「りいぶるBook~これ。読んだ?~」 VOI.11 2011年12月

 和歌山県男女共同参画センター”りいぶる”の
 書評ボランティアをしているので
 今回は、和歌山詩人会議の詩人 大場百合子氏の詩集
 「ゆりこゆりこと呼ぶのよね」を取り上げた。

 いろんな機会に、私は言っているが
 世の詩評はおかしい。
 言葉分析や意味解釈に止まっている。
 詩評はあくまで、人間の生き方を語り
 いかなる詩であろうとも詩にベンチャラすることなく
 真実を明示せねばならない。

       「ゆりこゆりこと呼ぶのよね」 詩人会議出版 2010年

<可愛いオカッパ頭の少女の表紙絵は、著者の母がわが子を描いたもの。著者の
 現在を私は知っているが、今と余り変わらない。絵の普遍性を確信するに足るもの
 だ。
 誰しもが持っている子ども時代は、物事をまだ理知で分析し切り刻まぬところの素
 朴でリアルな世界が柔らかく拡がっている。世界は唯物論で片付けられないし、決
 して月日の経過がそうさせているのではない。お受験に染まらぬ、競争や排他主義
 を知らぬ宝の時代を、小学校の同窓会で、私はひしと思いだす。幼き頃の思い出は
 立派な心のふるさとなのだ。一生涯子どもの心を持つことと、天使であったことを忘れ
 ぬことは、ヒーリング界のみならず人間の一生のテーマである。

 昨今、計らずも大災害に見舞われたりすると、大変な事態に陥るが、日々、生きること
 のありがたさを改めて気付かせる詩集である。

      「虞美人草の花が咲いたよ
       風にゆられて花びらおちた
       ただそれだけ
            月見草の花が咲いたよ
            夕暮の風に吹かれて花ひらく
            ただそれだけ
       ただそれだけのことに
       涙があふれそうになったよ
            生きるという
            ただそれだけのことに」
                     (「一瞬の間に」)>
  


Posted by nakao at 18:11Comments(0)芸術