2013年06月10日
清水一郎新詩集
<清水一郎新詩集> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
世界を至福にする百の詩集(20)
「糸とりうた」 清水一郎詩集 2013年 竹林館 A5版 30篇 96頁 1800円+税
懐かしさに浸りつつ
過去を浄化する
不思議な力を持っているのは
大自然か人間か
はたまた
人間の内に存する大自然
詩人はそれを胸に抱き
本能的に書いている
それは”歌”
宗教家はそれを
“信心”と言い
写真家はそれを
“黄金律”と言う
ヒーリング好きはそれを
“癒し”と言う
ジャンルをまだ持たぬ子供は
何と言うのだろう
何と教えればいい?
みなもと
ゆめ
しずけさ
いつくしみ
やさしさ
「糸とりうた」
<崑侖の里から渡来した 一握りのワタの種 出会いにこたえて とおいおやは
種を播く 花咲く岡は風の通り道だった
ぐいと伸びた枝に 桃に似た実がずらりと並ぶ 秋も過ぎて 岡に木枯らしの渡る頃
桃の実はじけてワタを吹く 二度目の花かと目を目堂る
美しくいて実直なワタの木に ほれこんでしまった とおいおや えにしをたどれば
かすかにきこえる 糸とりうたは空耳でしょうか>
世界を至福にする百の詩集(20)
「糸とりうた」 清水一郎詩集 2013年 竹林館 A5版 30篇 96頁 1800円+税
懐かしさに浸りつつ
過去を浄化する
不思議な力を持っているのは
大自然か人間か
はたまた
人間の内に存する大自然
詩人はそれを胸に抱き
本能的に書いている
それは”歌”
宗教家はそれを
“信心”と言い
写真家はそれを
“黄金律”と言う
ヒーリング好きはそれを
“癒し”と言う
ジャンルをまだ持たぬ子供は
何と言うのだろう
何と教えればいい?
みなもと
ゆめ
しずけさ
いつくしみ
やさしさ
「糸とりうた」
<崑侖の里から渡来した 一握りのワタの種 出会いにこたえて とおいおやは
種を播く 花咲く岡は風の通り道だった
ぐいと伸びた枝に 桃に似た実がずらりと並ぶ 秋も過ぎて 岡に木枯らしの渡る頃
桃の実はじけてワタを吹く 二度目の花かと目を目堂る
美しくいて実直なワタの木に ほれこんでしまった とおいおや えにしをたどれば
かすかにきこえる 糸とりうたは空耳でしょうか>