2013年04月30日

推敲

<推敲> 詩 中尾彰秀                詩人・ピアニスト・ヒーラー

 締め切りを迫る
 キツネ目の編集者が
 血相変えて背後に張り付く
 訳ではないが
 超美人の編集者が
 泊りがけで
 どうか原稿を下さいと
 嘆願している訳ではないが

 ただやたら
 風の音のする
 天降りの前日
 眠た眼で
 原稿を推敲する

 文字と文字が
 くっ付いて
 くるり回って
 たかが表現
 何でもいいではないかと
 妖精のごときオーブ*が
 いくつも顔を出し
 笑う

 あなた自身が
 推敲されて
 今ここにいるのです

   * 丸い白い環。高次元からのもの。  


Posted by nakao at 14:30Comments(0)芸術

2013年04月30日

ミニ芸術論

<ミニ芸術論> 記 中尾彰秀                詩人・ピアニスト・ヒーラー

 天降るとは
 一体どういう状態なのだろう

 人間の意識を超えて
 天界やら宇宙から
 アイデアが
 降って湧いてくる
 という状態
 そもそも
 天界や宇宙と我々は
 高次元で結び付いている
 一即多 多即一 梵我一如
 何れも物的次元の事ではない

 芸術において
 それは
 極めて常識的健全な現象
 しかしそれを
 芸術に限るということ自体
 人生の誤解なのだ

 日々の暮らしにおいて
 神がかって様々の
 ひらめきのあるのが
 人間としてごく自然のこと
 
 どうか遠慮なく 
 2013年5月12日(日) 午後2~4時
 「EARTHPOEMPROJECT(16)」
 にお越し下さい
 詩と音楽の新しい創造性を
 お見せいたしましょう!!
 場所 「音楽文化堂3Fホール」
     和歌山市雑賀屋東ノ丁71 
     南海電車市駅南徒歩15分、和歌山城南西端
 電話 0734223562
 ピアノ デイアパソングランド
 参加入場 1000円 茶菓付き
 主催 EARTHPOEMPROJECT 代表 中尾彰秀
     電話 fax 0734227248
 当日は既刊詩集及びピアノCDをいくつか展示販売
 いたします。お楽しみに。一般書店では販売しておりませんので。  


Posted by nakao at 14:10Comments(0)芸術

2013年04月30日

見る見られる

<見る見られる> 詩 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 欅並木を背にすると
 なぜかしら
 風の密度が上がる

 むしろ
 風の狭間に
 透き通る心持で
 小さな渦を握って
 更地を見る
 更地に見られる

 五十年前の
 「スーパーO」一号店のあったところ
 来年には新築されるはず
 すっかり平らかになった
 更地を見る
 更地に見られる

 風の渦は
 フッと吹いてみると
 見られる私を
 さらに異次元から
 見るものがある
 見る見られるは
 愛撫のあり方

 覚えているかい
 君の上にビルの出来たとき
 私は小学校五年生
 君は想像しただろうか
 イタズラばかりしていた私が
 いっぱしの大人になって
 還暦を迎えるなんて
 私は思っていたよ
 君に乗っかるビルは
 兄弟姉妹が増えて
 いつしか地域のシンボルになると
 風の渦は一つきりの鱗を
 私に授けた

 更地を見る
 更地に見られる
 見られる私を
 生涯に渡って見るものよ
 見るは守護のあり方

 フッと土臭い言葉
 血も涙も笑いも生も死も
 ひっくるめ
 この小さな鱗とともに
 食すのだ
 それ自体完成された
 宇宙よ

    *武西良和氏の詩に 見る見られる の一節があった。
     地球宇宙一体感として使わせていただきました。
 
   


Posted by nakao at 13:37Comments(0)芸術

2013年04月19日

本物の音楽詩

<本物の音楽詩> 記 中尾彰秀                 詩人・ピアニスト・ヒーラー

 先生は
 大中小の自然
 身体の外にも会って
 内にもある
 もひとつ具体的に言うと
 先導者は私にとって
 私をコンデンサにし天降って奏じる
 ピアノインプロヴィゼイション
 人間の作った歴史より古い
 源より発するそれは
 理知や実存の頭で考えるより先に
 身体細胞で宇宙一体の
 答えを出してくれている

 以前ピアノは
 大自然の森を持っている
 と言ったら
 某ピアノ店の故福島会長は
 感心していた

 私は後から
 世界唯一の自らの即興曲を
 勉強し解析し
 人生の宇宙の
 真実を得ている
 ジャズやロックやクラッシックなどの枠で
 覚えた判じたリしたら 
 到底至れない次元

 かくなる音楽は詩に等しく
 奇跡以外の何物でもない

 (一例) 中尾彰秀第22ピアノCD 「まつむしおんど」 59分
       森羅通信の会出版 定価1000円 出版2013年
       即興ピアノ+詩朗読セッション
       橋爪さち子 詩  今井豊 詩  堀諭 詩  大西久代 詩  田島廣子 詩
       名古きよえ 詩  船曳秀隆 詩  中尾彰秀 詩 全ピアノセッション
 (購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1000円+送料なし  


Posted by nakao at 17:10Comments(0)芸術

2013年04月19日

不滅の和歌浦

<不滅の和歌浦> 詩 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 遅かれ早かれ
 あらゆるものは
 源に還る
 還るのだ

 数十軒あった
 和歌浦のホテル旅館は
 二三軒になった今
 決して
 寂しがることはない
 老人施設になったもの
 更地になったもの
 次の持ち主を待つもの
 別ジャンルで頑張るK旅館
 何の心配もなしに
 大自然の流れに乗っている

 くるりとカブで
 岬状の一帯数キロの絶壁を
 久し振りに一周して
 まだ幾分冷たい春風を
 海面の照り返しに合わせ
 全身に受けてみると
 幼き頃からの思い出は
 美しい感謝すべきものとして
 走馬灯となり
 今の今の今
 流れというものの中核が
 源として純粋に見えてくる

 明らかに私の内にあるのだ
 空 大地 海 風
 すなわち宇宙 和歌浦  


Posted by nakao at 16:38Comments(1)芸術

2013年04月18日

地方文化の注意点

<地方文化の注意点> 記 中尾彰秀               詩人・ピアニスト・ヒーラー

 地方文化というものは
 果たして何であろう
 
 その地方のみにある文化
 そこに普遍的な事も秘められている
 そうであれば立派な地方文化

 ところが
 大いに誤った地方文化でも
 何でもないものが多い
 独自性も普遍性もない
 大都市もののコピーをしてナンボのもの

 今の時代
 地方に居ながら
 全国世界に周知しつつ
 普遍性創造性あることを
 いくらでもできるのだから
 マスコミの人気取り記事に
 惑わされずに地道に
 本物をやっていくことだ

 ただし
 かくあるものは
 地方においては必然的に
 来客も理解者も少ないが
 それにもめげず
 継続することが大切
 万人の魂を癒すところの
 神の次元で
 本物は成されているのだから
 
   


Posted by nakao at 21:21Comments(0)芸術

2013年04月17日

5.12奇跡のライブ

<5.12奇跡のライブ> 記 中尾彰秀               詩人・ピアニスト・ヒーラー

 奇跡とは何か

 ありにくいほとんど不可能なことが
 現実化すること

 ならば
 今ここに生きていることが
 それに匹敵する

 なおここに
 瞬間と永遠を一つにした
 宇宙一体の生命を実感すれば
 本物の奇跡

 かくなる感慨を
 詩に音楽に封じ込め
 展開するイベント
 その名は

 「EARTHPOEMPROJECT第16回」
 2013年5月12日(日) 午後2時~4時
 和歌山市「音楽文化堂」 電話 073-422-3562
 定員30名 入場 1000円 茶菓付き
 デイアパソングランドピアノ使用

 出演  中尾彰秀(詩 ピアノ)  水沢碧(詩)  荒木彰子(詩)
      くりすたきじ(詩 ギター)  中川たつ子(詩)  紫翠(詩)
      岡崎能也(歌 ギター)  他、飛び入り可

 主催  EARTHPOEMPROJECT 主催 中尾彰秀
              電話 fax 0734227248  


Posted by nakao at 18:26Comments(0)芸術

2013年04月17日

5.12奥域ライブ

<5.12奥域ライブ> 記 中尾彰秀               詩人・ピアニスト・ヒーラー

 都会に行ったら
 奥域に至った詩人も
 居ることでしょう。

 何故他に求めるのか
 自らの自信のない
 そんな御言葉を
 地元の名士に
 聞いたことがある
 いや決して悪意のない
 優しい方であるが。

 当方は自ら作り奥域に至っているから
 私が都会に行けば
 都会が奥域になり
 私が田舎におれば
 田舎に奥域が出現する
 それが真実。

 と言うかわりに
 中尾彰秀21詩集やら
 22ピアノアルバム他の要約された
 「EPP続大全」を
 丁重にお渡ししたのである。

 いるのである
 本物が身近にいたら
 困る人が。
 彼らは既に発見されていると
 自分で発見するこよなき悦楽がなくなるので
 シラを切っている。
 田舎にも都会にも
 そんな御山の大将が多い。

 さて
 愛と平和の魂を掘り下げ
 奥深き波動に至ったイベント
 詩朗読と音楽が
 ぶつかり合い共鳴し
 そこからとてつもない大きな
 癒し波動が生まれる
 テーマは
 「オリジナルの創造性が
 いかに人を癒すか。」

 「EARTHPOEMPROJECT」第16回
 2013年5月12日(日) 午後2時~4時
 和歌山市 「音楽文化堂3Fホール」
 和歌山市雑賀屋東ノ丁71 電話 073-422-3562
 デイアパソングランドピアノあり
 入場参加 1000円 茶菓付き
 南海電車和歌山市駅南へ徒歩15分

 当日は、瞑想・気功・レイキについてもお話を
 いたしまして、全ては一音一詩に集約される
 ことを証明しましょうね。
 もちろん、様々の出演者は自由自在に表現し
 大いに楽しみながら、お茶と饅頭を食べて
 瞬く間に時間がたって気が付いたら会場の
 みんなが癒されているのでありますよ。

   


Posted by nakao at 18:03Comments(0)芸術

2013年04月16日

5.12世界唯一

<5.12世界唯一> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 日本人はどうも
 皆一緒がお好き

 原発列島みんな一緒に運試し

 ああ恋しあの歌歌い魂は死す

 零戦に彼も志願す骨もなし

 ランランと持てば安心ランドセル

 流行に遅れ死するや都会っ子

 みなにきたあべの中身等しき新装や


 一本松独自の曲がりで春の風

 2013年5月12日(日)
 EARTHPOEMPROJECT(16)
 「音楽文化堂3Fホール」 午後2時~4時
 和歌山市雑賀屋東ノ丁71  定員30名
 電話 073-422-3562  デイアパソングランドピアノ使用
 参加 1000円  茶菓付き

 テーマ  「オリジナルの創造性はいかに人を癒すか」

    第21詩集「月の雫をワイングラスで飲めば」 竹林館 定価2000円+税を
    出版したのは去年ですが、ますます天降りの詩と音楽がある。この世界は
    正に心掛けひとつで、ひかり輝いているという事実に気付く。一人でも多く
    の方にそれを知ってほしい。苦悩の旅ではなく、喜悦の瞬間で永遠の今の
    実感。生命の本質をしかと掴むこと。ピアノインプロヴィゼイションCDは、第
    22「まつむしおんど」をつい先日出版しました。森羅通信の会出版 59分
    定価1000円。一詩 一音 上記俳句の一本松のごとく。
                                      記 中尾彰秀

 出演  中尾彰秀  水沢碧  荒木彰子  くりすたきじ

      中川たつ子  紫翠  岡崎能也  他 飛び入り歓迎

  


Posted by nakao at 17:49Comments(0)芸術

2013年04月16日

詩人の思い込み

<詩人の思い込み> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 交流などと言ったものほど
 信用出来ないものはない

 その交流が
 どう言った背景のものであるか
 それを見極めてからでないと
 おいそれと信用出来ない

 やたら金持ちのエリートばかり集めて
 国際的な詩人の交流などと
 お笑い草
 やたら外国へ行く詩人にせよ
 金持ち過ぎて
 生活感覚がおかしくなっている
 10人の外国からの来訪詩人は
 10人ともお金持であり
 故に詩人は皆金持ちだなどと
 思い込む馬鹿がいる
 馬鹿に輪を描いて
 水戸黄門の印籠のごとく
 権威をかざして外国での
 詩のイベントを開催し高くぼったくる
 やからがおられる

 本物の詩人は
 外国など行かず行けず
 細々とギリギリの暮らしをしつつ
 分筆をしたためている
 今の時代情報はインターネットで
 全世界へ流すことができている

 つい先だっての
 某有名詩人の追悼会など
 言語道断ハレンチ
 高級ホテルで食付き1万円
 どこか間違えておられる生活金銭感覚
 それを主催する詩人は
 言うまでもなく詩人失格
 亡くなったお方は
 あの世でさどかし怒っておられよう

 ちなみに
 日本の詩人たちが
 金持ちの多い理由を
 ここではっきりさせましょう
 8割が女性詩人で高齢
 なお働いていた方ばかり
 旦那も働いていたら
 ウハウハのダブル年金である
 1輪車でやってる若い家庭より
 はるかに所得が高くなる
 1輪車で退職したら
 アルバイト程度の所得

 金の切れ目が
 詩の切れ目
 そうであってはならずとばかりに
 当EPP主催のイベントは
 お安くしております。  


Posted by nakao at 17:08Comments(0)芸術

2013年04月15日

その頃生きてない

<その頃生きてない> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 時速500キロ
 早いだけでどんなひどいものであるか
 一向に報道されないのは
 なぜだろう
 リニア高速新幹線
 速過ぎて尻尾を掴ませない

 南アルプスにプスッと穴開け自然破壊
 日本最大のウラン鉱床横断
 浮かす為どえらい電力が必要
 最大時原発4.5基分
 電磁波を遮る金属はない
 乗客は膨大な電磁波を浴びる
 ほとんど一直線だから
 かなりの部分が地下を走行
 地下30メートルを越すと
 住民の地権がない
 それがゆえ工事費は安く付き
 地上の地価はゼロ
 運転手さんの心配は無用
 遠隔操作で初めから乗っておらない
 もっともJRの職員たちは
 ほとんどが反対しているリニア高速
 誰も好き好んで乗らないから
 駅周辺の産業は壊滅
 九兆円の予算は
 あっと言う間に十兆円
 明石空港と同じく
 国民がかぶらされる

 設置される近隣の地域では
 やっと遅ればせに
 反対運動やら意見交換が
 行われている
 もちろん中高校生は
 皆反対!!
 あるご高齢の方の一言
 原発と同じく子孫に負を残してはならないが
 開通する頃俺たちは生きていない  


Posted by nakao at 14:00Comments(0)芸術

2013年04月15日

ミステリーミュージックツアー

<ミステリーミュージックツアー> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 2013年3月17日は
 大阪にて今や世界的となった
 「詩を朗読する詩人の会”風”」があるので
 当初念頭に入れてなかったイベント
 「ミステリーミュージックツアー」
 しかし夜9時でもオーケイとのことだったので
 駅に近い「ラグタイム」にて
 参加出演させていただいた。

 十数か所のライブハウスにて同時多発ライブ自由出演
 何が飛び出すか分からないが
 ポップスジャズロックフォークの並ぶ中
 世界唯一宇宙一体癒し波動ピアノインプロヴィゼイション
 を奏じた25分である。

 曲名 「黄色のささやき」 ピアノヤマハGG ソロ
 中尾彰秀第23ピアノCD収録予定

 なお、この企画は
 ぜひ続けていただきたい
 和歌山久々のヒットである。  


Posted by nakao at 13:27Comments(0)芸術

2013年04月14日

ふつうと違う

<ふつうと違う> 詩 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 ふつう ふつう ふつう
 ふつうとは何か
 
 五体不満足で有名な先生は
 ふつうである
 ふつうを貫く偉大な人

 戦争末期に
 自ら志願して
 零戦や魚雷に乗った
 特攻隊員は当時
 国の方針に従ったふつう
 ふつうを貫いた英雄

 お金に目がくらんで
 原発に賛成した人々は
 ふつうである
 ふつうを貫く無知でセコい人

 ちなみに
 私のピアノ奏は
 ふつうと違うらしい

 天を指さし即興で
 これまで700曲
 宇宙一体癒しの名曲を
 作っている
 どう見てもふつうと違う
 だったら気違いか
 当初私もそう思ったが
 坂本龍一氏の先生である
 故小泉文夫氏が30年前
 即興の可能性を説き
 魂を浄化し
 精神を高め宇宙一体
 波動エネルギーを得れば
 誰でも出来る
 ふつうだと気付いた  


Posted by nakao at 16:27Comments(0)piano

2013年04月08日

中尾彰秀新ピアノCD

<中尾彰秀新ピアノCD> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 世界を至福にする百の詩集(11)

 「まつむしおんど」 中尾彰秀第22ピアノCD 2013年 森羅通信の会出版 定価1000円 59分

       魂を浄化する音域が奥深く広がる。
       人は実はこの人生に、導かれて存在することに気付く。
       その導きは、遥かな遠いところからでありながら
       いま居るここの奥域から
       瞬間やってきている。
       無色透明でありながら
       世界唯一無二の今ここに
       天降るインプロヴィゼイションピアノ。
       何故それは美しいのか
       何故それはとてつもなく美しいのか
       それを聞く耳のある
       それを聴く魂のある
       あなた自身が美しいからだ。
       詩とともにそれは増幅され
       あなたは知る
       今この瞬間が
       永遠の至福であることを。

     (1) 中尾彰秀ピアノソロ  「まつむしおんど」
     (2) 詩 橋爪さち子 ピアノ 中尾彰秀  「秋の手紙」
     (3) 詩 今井豊 ピアノ 中尾彰秀  「無関心でいること」「元気印封印」「お母さん」
     (4) 詩 堀 諭 ピアノ 中尾彰秀  「どこかで童謡がきこえる」
     (5) 詩 大西久代 ピアノ 中尾彰秀  「サムサーラの岸辺」
     (6) 詩 田島廣子 ピアノ 中尾彰秀  「福島原発事故の中に生きる」
     (7) 詩 名古きよえ ピアノ 中尾彰秀  「見えないところで」
     (8) 詩 船曳秀隆 ピアノ 中尾彰秀  「ペガサスの翼をじっと差し抱えて」
     (9) 詩 中尾彰秀  詩集「うちゅういち」 詩集「月の雫をワイングラスで飲めば」
                  詩集「ダイダラボッチ散歩クラブ」より

(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1000円+送料なし  


Posted by nakao at 22:20Comments(0)piano

2013年04月06日

日本新時代(3)

<日本新時代(3)> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 メールの受信はしても
 送信などばからしくてしない
 インターネットを利用して
 世界中に展開している
 活字だけで
 あらゆることを表現する
 当詩誌

 http://earthpoemproject.ikora.tv/

 お陰さまで
 アクセスは4万5千
 1300頁超え
 詩 詩評 社会批評 哲学  原発電磁波問題 他
 人類に内なる宇宙一体癒し波動を伝え続ける
 利益目的の大企画とか
 器用にオールマイティに
 一般向けにされたものなど
 何の面白味もない
 ぎこちでもオリジナルを続け
 深く掘り下げるものが
 新たな創造を可能にする

   


Posted by nakao at 17:58Comments(0)芸術

2013年04月06日

一紙(2)

<一紙(2)> 詩 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 ありがたいことに
 初出一覧と著者略歴が
 白地のままの一紙を
 書棚の思わぬところで
 発見した
 ああありがたい
 ありにくいことだから
 本当にありがたい

 まだ本当にないのか
 あり過ぎて書けないのか
 どちらでもよいが
 白地部分に
 手を当ててみると
 彼方から押されるような
 弾みがついて
 スッと身体ごと
 引き込まれてしまう
 
 色とりどりの妖精のみ
 飛び交う平原
 日の出日の入りの
 同時にやってくる
 初めての岬
 静けさの封印持つ
 無数の旋律
 可能と不可能を
 一つに束ねて
 慈愛を醸し出す風

 本当に白地の
 豊かさを思う
 ひょっとしたらこの一紙は
 私に関するものだったのか
 もしもここに
 色々書きこんだら
 元も子もない

 春深し至り尽くせり透明の風

   


Posted by nakao at 17:37Comments(0)芸術

2013年04月05日

藤井雅人新詩集

<藤井雅人新詩集> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 世界を至福にする百の詩集(10)

 「ボルヘスのための点景集」  藤井雅人詩集  土曜美術社 2013年 2000円+税
                               A5 89頁 16篇

      知に走る心は
      神秘たる森羅万象を
      外に捉え
      匠に
      言葉表現する
      内なる聖なるものを
      客体化する試みは
      見事に詩の形態を持つ。
      しかし
      どう転んでも
      知であるが故
      光なる感謝と愛の眼の前で
      緊張極まり
      自滅する。
      それに死後気付くことを
      予期しながら。

      「ベートーベンに」

< 第九交響曲の最終楽章でシラーにことばを譲り渡す前に、
 ベートーベンは自分自身のことばを三行だけバリトンに歌わ
 せた。「おお友よ、このような調べではなく、さらに喜ばしく歓
 喜に満ちた調べを歌おうではないか!」彼にとってはこの生
 硬な数行だけで充分だった。世界に遍在する無数の「友」に
 呼びかけるためには。

  その後数知れないことばが地上で発されたが、ほとんどは
 分け、隔て、切り刻むためだった。ベートーベンの数行が果多
 しい細片に砕かれていく前に、世界がくぐってきた惑乱と騒受
 、敵対と破壊は何のためだったのか。しかし、あるいはその黒
 々とした時が必要だったのかも知れない。彼のわずかなことば
 の種子は、地上の至る所で、芽吹くまえに、入り組んだ・・・・・・
 ・・・・・・・・雲の背後で、おぼろげに明滅しているものは何か。
 ・・・・それはひょっとして、夜の、一室をよろめき歩きながら、独り
 歓喜の歌を高唱するベートーベンの影絵かもしれない。>

        


Posted by nakao at 18:32Comments(0)芸術