2011年07月06日
南方熊楠
<南方熊楠> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
相も変わらず
と発語したところで
ふと思った
ひょっとしたら
変わらぬことこそ
大自然であり
却って良いのではと
奥深い宇宙の中心は
変わることなく
絶えず流れている
我々人間の体内にも
かくなる宇宙があり
確たる宇宙を
内に持っていた
南方熊楠は
いかに優れていようとも
その変人さゆえに
各方面からいじめられていたようだが
今となっては
大偉人として奉られている
それはそれで時代の流れである
大切なのは現在
今ここにある思想哲学芸術の
奥深い実態は
相も変わらず理解されていない地方文化
そんなこと気にもなりませんとばかりに
地方詩誌に初出した一篇の詩
「南方熊楠」
<あなたに面と向かって立つ 右 西スグに世界一統酒造
左 東隣にコピー印刷機会社
前 紙ひこーきの届くくジャズ喫茶「ラ・セーヌ」
後 イチローが思いっきりボール投げやっと
届くところに南海和歌山市駅
南 オーイと声掛けハーイと届くNPOと発明館
若かりし頃IQ180とのたまう抒情詩人の住む
マンションそそり立つ
戦争末期死体で埋まった眼前の川は
時の流れを悟らぬまま妙に静かに流れ
よくぞここに生まれた南方熊楠
今日上半身の像が
ひとしお柔らかいのは
暑さのせいだけではない
私は見る
大流行神からのお勉強ヒーリングに
くしゃみして
ふんどし一丁で
山を走り下りる
あなたの勇姿を
月と太陽と地球丸ごと胸の奥にある
粘菌だらけのその肩を> (新怪魚112 2009年)
掲載は、中尾彰秀第20詩集「静かな背ビレ」(2010年 森羅通信の会出版
定価1500円 27篇 A5版 82ページ)
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1500円+送料200円
相も変わらず
と発語したところで
ふと思った
ひょっとしたら
変わらぬことこそ
大自然であり
却って良いのではと
奥深い宇宙の中心は
変わることなく
絶えず流れている
我々人間の体内にも
かくなる宇宙があり
確たる宇宙を
内に持っていた
南方熊楠は
いかに優れていようとも
その変人さゆえに
各方面からいじめられていたようだが
今となっては
大偉人として奉られている
それはそれで時代の流れである
大切なのは現在
今ここにある思想哲学芸術の
奥深い実態は
相も変わらず理解されていない地方文化
そんなこと気にもなりませんとばかりに
地方詩誌に初出した一篇の詩
「南方熊楠」
<あなたに面と向かって立つ 右 西スグに世界一統酒造
左 東隣にコピー印刷機会社
前 紙ひこーきの届くくジャズ喫茶「ラ・セーヌ」
後 イチローが思いっきりボール投げやっと
届くところに南海和歌山市駅
南 オーイと声掛けハーイと届くNPOと発明館
若かりし頃IQ180とのたまう抒情詩人の住む
マンションそそり立つ
戦争末期死体で埋まった眼前の川は
時の流れを悟らぬまま妙に静かに流れ
よくぞここに生まれた南方熊楠
今日上半身の像が
ひとしお柔らかいのは
暑さのせいだけではない
私は見る
大流行神からのお勉強ヒーリングに
くしゃみして
ふんどし一丁で
山を走り下りる
あなたの勇姿を
月と太陽と地球丸ごと胸の奥にある
粘菌だらけのその肩を> (新怪魚112 2009年)
掲載は、中尾彰秀第20詩集「静かな背ビレ」(2010年 森羅通信の会出版
定価1500円 27篇 A5版 82ページ)
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1500円+送料200円