2013年07月05日
永井ますみ詩集
<永井ますみ詩集> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
世界を至福にする百の詩集(24)
「永井ますみ詩集」 土曜美術社 2013年 1400円+税 174頁
1972年「風の中で」以降、十冊の詩集を収録
我々の日々は、野山の道を歩くがごとく
すがすがしさを必要とする日々だ。
縦横無尽の土着自然主義の詩群は、
終わりを知らない。
そもそも、人間のやるせなさは強意志の
活力によって、目を覚ましたようにしゃんと
立ち直す。大自然に生かされてある、人間の
あり方を、改めて認識させられる詩の力。
内なる神秘でなく、物質主義でありながらの
自然主義は新たな歴史を作る。
「馬酔木」
<樹と樹の間に かくれるように 生きている ゆすると 耳元で
からころ音がして なつかしい白いちょうちん
花を背負って帰る 山道のでこぼこ 肩口から匂う馬酔木の
白いちょうちん 灯りをともして 風がいくよ
はじめて出会って あなたの名前を知って 容れられない社会や
世間を知って 私も まるいちょうちんになっていくのか
花を背負って帰る 暮れていく野を惜しみながら いずれ帰る世の
果ての 団欒を見たいと思う わずかな花を あかりにして>
小詩集「短詩妙」より
世界を至福にする百の詩集(24)
「永井ますみ詩集」 土曜美術社 2013年 1400円+税 174頁
1972年「風の中で」以降、十冊の詩集を収録
我々の日々は、野山の道を歩くがごとく
すがすがしさを必要とする日々だ。
縦横無尽の土着自然主義の詩群は、
終わりを知らない。
そもそも、人間のやるせなさは強意志の
活力によって、目を覚ましたようにしゃんと
立ち直す。大自然に生かされてある、人間の
あり方を、改めて認識させられる詩の力。
内なる神秘でなく、物質主義でありながらの
自然主義は新たな歴史を作る。
「馬酔木」
<樹と樹の間に かくれるように 生きている ゆすると 耳元で
からころ音がして なつかしい白いちょうちん
花を背負って帰る 山道のでこぼこ 肩口から匂う馬酔木の
白いちょうちん 灯りをともして 風がいくよ
はじめて出会って あなたの名前を知って 容れられない社会や
世間を知って 私も まるいちょうちんになっていくのか
花を背負って帰る 暮れていく野を惜しみながら いずれ帰る世の
果ての 団欒を見たいと思う わずかな花を あかりにして>
小詩集「短詩妙」より