2010年06月15日
博物館で
<博物館で> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
あなたの人生を至福にする百の詩集(54)
「母の家」 池田瑛子詩集 土曜美術社 2000円+税
2001年出版 A5版 27篇 104頁
「博物館で」
<ふと 何かが 囁く ---------- 待っていたのですよ
太古の森に そよいでいた樹 もっと遙かな日
海辺に遊んでいた貝
ありとあらゆるいのちの 果てしないつらなり
魂のふるさとから届く やわらかいひかりが
心のなかの忘れられた原野を 呼び覚ましてゆく>
心の中の原野を、きっちりと持っていると
この世界は、何と美しく輝いていることか。
博物館は我々の魂の奥にある。それが故、
待っていたという呼びかけが聴こえる。
かつて作られたものでも、既に大自然と
なったそれらの言葉は、詩であり音楽であ
る。そして、いつしか我々自身が、そういう
物となるだろう。
あなたの人生を至福にする百の詩集(54)
「母の家」 池田瑛子詩集 土曜美術社 2000円+税
2001年出版 A5版 27篇 104頁
「博物館で」
<ふと 何かが 囁く ---------- 待っていたのですよ
太古の森に そよいでいた樹 もっと遙かな日
海辺に遊んでいた貝
ありとあらゆるいのちの 果てしないつらなり
魂のふるさとから届く やわらかいひかりが
心のなかの忘れられた原野を 呼び覚ましてゆく>
心の中の原野を、きっちりと持っていると
この世界は、何と美しく輝いていることか。
博物館は我々の魂の奥にある。それが故、
待っていたという呼びかけが聴こえる。
かつて作られたものでも、既に大自然と
なったそれらの言葉は、詩であり音楽であ
る。そして、いつしか我々自身が、そういう
物となるだろう。