2010年12月29日
TAOやな京都
<TAOやな京都> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
詩言葉が
内なる宇宙の葉脈を
自在に浮き彫りにする
私はその脈拍に乗り
ほとんど無意識状態で
際限なく出てくるのだ
リズムメロディ旋律が
普遍性ある宇宙一体波動音楽が
我々は思い出す
かつてモーツアルトは
天降る音楽を作曲演奏していたことを
2010年12月11日(土)昼前
使用ピアノ・スタインウエイグランド
京都は「ブリランセピアノサロン」にて
イベント名「TAOやな京都」
ピアノインプロヴィゼイション--------中尾彰秀
詩朗読-----------船曳秀隆 「水の意識」「鉛筆削りの影」「宇宙の実」
名古きよえ 「雨のことば」
田村照視 「ポルトガル旅情」
じっくりと落ち着いたそれぞれの朗読は、音楽との
絶妙な共鳴を得て、一つの全く新しい作品となった。
ことに「宇宙の実」に於ける最後の前衛的爆発は、他
に類のないものであろうか。
しかし、一つ残念な事は、前半二作迄はちゃんと録音
出来たがその後は収録出来ていないのだ。ゴメンね、ゴ
メンね許してね。原因は電池切れです。うえ~~~ん。
以後こういうことのないようにいたします。再現はまた
出来るのでありますが、今度は、もっともっと乗りまくって
やるぞー!!
詩言葉が
内なる宇宙の葉脈を
自在に浮き彫りにする
私はその脈拍に乗り
ほとんど無意識状態で
際限なく出てくるのだ
リズムメロディ旋律が
普遍性ある宇宙一体波動音楽が
我々は思い出す
かつてモーツアルトは
天降る音楽を作曲演奏していたことを
2010年12月11日(土)昼前
使用ピアノ・スタインウエイグランド
京都は「ブリランセピアノサロン」にて
イベント名「TAOやな京都」
ピアノインプロヴィゼイション--------中尾彰秀
詩朗読-----------船曳秀隆 「水の意識」「鉛筆削りの影」「宇宙の実」
名古きよえ 「雨のことば」
田村照視 「ポルトガル旅情」
じっくりと落ち着いたそれぞれの朗読は、音楽との
絶妙な共鳴を得て、一つの全く新しい作品となった。
ことに「宇宙の実」に於ける最後の前衛的爆発は、他
に類のないものであろうか。
しかし、一つ残念な事は、前半二作迄はちゃんと録音
出来たがその後は収録出来ていないのだ。ゴメンね、ゴ
メンね許してね。原因は電池切れです。うえ~~~ん。
以後こういうことのないようにいたします。再現はまた
出来るのでありますが、今度は、もっともっと乗りまくって
やるぞー!!