2012年07月13日
縄文
<縄文> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
みんなの人生を至福にする百の詩集(62)
「縄文」 奥坂まや句集 ふらんす堂 2005年 定価2600円
ひまわりの遠心力のなかに居り
極月や滝壺を出ぬ葉一枚
何も無き机のうへの秋のこゑ
秋晴れといふまっすぐな言葉かな
きりぎりす机の下の空気かな
説明を良しとする詩が、余りにも多過ぎる。
詩は本来俳句と同様にいらぬ説明はいらないのだが
説明臭い作ばかりが注目されると
いつの間にか説明詩が中心になってしまった。
たまにかような引き締まる句を読むと
心も魂もすっきりするのである。
みんなの人生を至福にする百の詩集(62)
「縄文」 奥坂まや句集 ふらんす堂 2005年 定価2600円
ひまわりの遠心力のなかに居り
極月や滝壺を出ぬ葉一枚
何も無き机のうへの秋のこゑ
秋晴れといふまっすぐな言葉かな
きりぎりす机の下の空気かな
説明を良しとする詩が、余りにも多過ぎる。
詩は本来俳句と同様にいらぬ説明はいらないのだが
説明臭い作ばかりが注目されると
いつの間にか説明詩が中心になってしまった。
たまにかような引き締まる句を読むと
心も魂もすっきりするのである。