2014年09月11日

イリヤ14

<イリヤ14> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 地球を至福にする百の詩集(10)

 「イリヤ 14」 2014年 尾崎まこと発行 税込300円

     言葉で書こうとする諸々の詩はついに
     理知・実存・物的リアリズム・感情を超え得ないが
     世界宇宙つまり静けさを
     内に実感することによって
     波動となり
     それこそ
     芭蕉の言わんとする
     古池や蛙飛び込む・・・
     禅の境地となる
     余りにもかくなる詩がないのは
     欧米教育のたまものであるが
     日本ではまどみちお・中尾彰秀・ななおささき
     アメリカではゲーリーシュナウダー
     新たかに佐古祐二

     「静けさ」  佐古祐二

<あらゆるものが発芽する 土壌を 僕は 持っている

 それは 静けさに ほかならない

 耳をすます

 信じるがいい 静けさのなかに 耳をすますだけでいい

 世界が それ自身を 差し出してくれる>



Posted by nakao at 17:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。