2014年10月07日
最高の贅沢
<最高の贅沢> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
ごく時たま
外国語が流れる
れっきとした日本のラジオ放送局発信
意味は解からないが
解りたいとも思わない
却って好都合
何がどうのこうのの
説明やストーリーあるいは泣きを期待する表現など
飽きが来ている
人間との付き合いや面倒な言葉なしに
端的に魂に来る
精神的な高揚こそ
私は求める
そこで最高の贅沢に
しばし佇むのである
呼吸という静けさ
静けさという呼吸
風の源
源の風
ごく時たま
外国語が流れる
れっきとした日本のラジオ放送局発信
意味は解からないが
解りたいとも思わない
却って好都合
何がどうのこうのの
説明やストーリーあるいは泣きを期待する表現など
飽きが来ている
人間との付き合いや面倒な言葉なしに
端的に魂に来る
精神的な高揚こそ
私は求める
そこで最高の贅沢に
しばし佇むのである
呼吸という静けさ
静けさという呼吸
風の源
源の風
Posted by nakao at 17:13│Comments(0)