2015年01月03日
武藤ゆかり詩集
<武藤ゆかり詩集> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
地球を至福にする百の詩集(20)
「虫の声」 武藤ゆかり詩集 南天工房 2014年 3500円+税 430頁
深められた本物の意識が、日々の上っ面の自意識の狭間に
出現することがある。これは、これこそ詩だ。いかなる災害に
出くわそうとも変わらぬもの。
「ひとつのものに」
<家族とも友達とも 自然に抱きしめ合える文化がある そういう文化を
知っても 会った時も別れる時も いくら親しくても 抱き合うことなんか
できない 手を握り締めたり ましてや顔に触ったりもできない ただ離
れた所から ある時は笑顔で こんにちはやお帰りや ある時は泣き顔
で さようならやありがとうを 私たちは小声で言うだけだ でも私たちは
みんなでひとつのものだから 一人の魂が震えると みんなの魂も震え
る 抱き締め会ってぐるぐる回転したみたいに もう一度ひとつのものに
なる>
この詩が東北大震災に被災した後か、その先かは問題でない。
普遍的な魂の共鳴を日常に持つ事が大事である。しかし、この
詩集を編集したのは震災後であることに違いはなく、意識の深
まりと認識の大切さにさらに気付いたのだろうか。
地球を至福にする百の詩集(20)
「虫の声」 武藤ゆかり詩集 南天工房 2014年 3500円+税 430頁
深められた本物の意識が、日々の上っ面の自意識の狭間に
出現することがある。これは、これこそ詩だ。いかなる災害に
出くわそうとも変わらぬもの。
「ひとつのものに」
<家族とも友達とも 自然に抱きしめ合える文化がある そういう文化を
知っても 会った時も別れる時も いくら親しくても 抱き合うことなんか
できない 手を握り締めたり ましてや顔に触ったりもできない ただ離
れた所から ある時は笑顔で こんにちはやお帰りや ある時は泣き顔
で さようならやありがとうを 私たちは小声で言うだけだ でも私たちは
みんなでひとつのものだから 一人の魂が震えると みんなの魂も震え
る 抱き締め会ってぐるぐる回転したみたいに もう一度ひとつのものに
なる>
この詩が東北大震災に被災した後か、その先かは問題でない。
普遍的な魂の共鳴を日常に持つ事が大事である。しかし、この
詩集を編集したのは震災後であることに違いはなく、意識の深
まりと認識の大切さにさらに気付いたのだろうか。
Posted by nakao at 17:53│Comments(0)