2015年05月08日
吉田定一新詩集
<吉田定一新詩集> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
地球を至福にする百の詩集(40)
「朝菜夕菜」 吉田定一詩集 2015年 竹林館 2000円+税 29篇
めろん、ぜんまい、ねぎ、とうがん・・・・・一つの野菜に
一つの詩と田中清氏の版画。
聞こえる聞こえるのである。
息を抜いた野菜たちの声、
自然と癒されてしまう野菜たちの声。
それは我々人間の声でもあって
正しく野菜とそして版画と
共鳴してうたを歌っている。
子供の様な純粋さに
涙が出る
百姓さんもう農薬は使わないでね
遺伝子操作の種は入荷しないでね
輸送時にヒ素毒使わないでね
みんなで実践しよう医食同源
好きな肉たっぷり食って認知症
それはもうやめとこうね
「とうもろこしのうた」
<ひとつぶ ひとつぶが はるか彼方の 星雲からやってきた
楽団員の ようだ
幕が 取り払われたところで そろそろ 収穫を祝う
音楽祭を 始めましょうか
美しく並んだ オーケストラを前にして さわやかに 秋が
黄金の指揮棒を 振り始めた>
「たまねぎのうた」
<だれだって たまねぎの皮をむきながら 泣いてしまう
怒っている ひとも 笑っている ひとも ひとしく わけもなく
ただ ひたすら 目がしらを 熱くして 涙 する
そして ひとは 知らず知らずのうちに 蛍火のような
やさしさに 抱かれてゆく
やさしいことは 理由もなく かなしいことなのか
と たまねぎの 皮に 問い つつ>
地球を至福にする百の詩集(40)
「朝菜夕菜」 吉田定一詩集 2015年 竹林館 2000円+税 29篇
めろん、ぜんまい、ねぎ、とうがん・・・・・一つの野菜に
一つの詩と田中清氏の版画。
聞こえる聞こえるのである。
息を抜いた野菜たちの声、
自然と癒されてしまう野菜たちの声。
それは我々人間の声でもあって
正しく野菜とそして版画と
共鳴してうたを歌っている。
子供の様な純粋さに
涙が出る
百姓さんもう農薬は使わないでね
遺伝子操作の種は入荷しないでね
輸送時にヒ素毒使わないでね
みんなで実践しよう医食同源
好きな肉たっぷり食って認知症
それはもうやめとこうね
「とうもろこしのうた」
<ひとつぶ ひとつぶが はるか彼方の 星雲からやってきた
楽団員の ようだ
幕が 取り払われたところで そろそろ 収穫を祝う
音楽祭を 始めましょうか
美しく並んだ オーケストラを前にして さわやかに 秋が
黄金の指揮棒を 振り始めた>
「たまねぎのうた」
<だれだって たまねぎの皮をむきながら 泣いてしまう
怒っている ひとも 笑っている ひとも ひとしく わけもなく
ただ ひたすら 目がしらを 熱くして 涙 する
そして ひとは 知らず知らずのうちに 蛍火のような
やさしさに 抱かれてゆく
やさしいことは 理由もなく かなしいことなのか
と たまねぎの 皮に 問い つつ>
Posted by nakao at 17:58│Comments(0)