2009年10月17日
音楽と音学
<<< 音楽と音学 >>> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト
--------- 花も団子もいただいて、論より証拠 ---------
音楽 ---- この世に存在するものは、在るべくしてあるが故、
この世に存在する音は、在るべくして発せられる音である。
あたかも生命のごとく。
語義-----日の上に立って、闇の明ける<音>。
白きもの両翼持ち、木の上で<楽>しむ。
そのものの固有の音、音波動に共鳴して音楽は出現する。
ゆえに、いかなる音からでも、素晴らしい音楽を作れる。
花も団子もいただいて、論より証拠。
中尾彰秀ピアノインプロヴィゼイションCD、現11アルバム発売中!!
音学 ---- 習った譜面音楽は音学。出来あがったものとしては、優れたものが
ある。しかしそれは、あなたが作ったのですか?
いつか、気付いてください。この世の存在は、存在そのものが、奥
域に無限の静けさイコール音楽(詩)に満ちていることを。
--------- 花も団子もいただいて、論より証拠 ---------
音楽 ---- この世に存在するものは、在るべくしてあるが故、
この世に存在する音は、在るべくして発せられる音である。
あたかも生命のごとく。
語義-----日の上に立って、闇の明ける<音>。
白きもの両翼持ち、木の上で<楽>しむ。
そのものの固有の音、音波動に共鳴して音楽は出現する。
ゆえに、いかなる音からでも、素晴らしい音楽を作れる。
花も団子もいただいて、論より証拠。
中尾彰秀ピアノインプロヴィゼイションCD、現11アルバム発売中!!
音学 ---- 習った譜面音楽は音学。出来あがったものとしては、優れたものが
ある。しかしそれは、あなたが作ったのですか?
いつか、気付いてください。この世の存在は、存在そのものが、奥
域に無限の静けさイコール音楽(詩)に満ちていることを。
Posted by nakao at 15:49│Comments(0)
│piano