2009年11月23日
冒険「和歌山詩まつり」
<冒険 和歌山詩まつり> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
ライブ&ライフコンサルタント
人生何がしかの冒険は、ごく当たり前にある。もちろん、無謀ではなく
挑戦として。それが、いいイヴェントの黄金律だ。
まず、出演の順番は、その時決める。数百回イヴェントにかかわってき
たが、その方が出演者の片ひじが張らなくなる。基本的にリハーサルは
なし。普段の生活の中で鍛えておくこと。出演者は対等に扱う。ヴェテラン
の有名詩人など、意味のないことだから。どれだけ我々は、奥深き答えに
至らず、提案と味わいに止まる先輩詩人に、気落ちさせられてきたか。
幸いにも、ピアノがあるので、詩とのセッションは、前代未聞極め付きのお
もしろさをお聞かせお見せ出来るでしょう。
詩も音楽も他の芸術も、深きひらめきが大切である。イヴェントに於ける
セッションは最もそれを体現し得るのだ。
2009年12月13日(日) 「緑風舎」 ℡ 073-455-2313
午前11時~午後4時30分 入場 1000円
「和歌山詩まつり(2)」
テーマは 「アースポエムな時間(とき)」
詩にせよ音楽(ピアノ・ギター)にせよ絵画にせよ、上手下手などどうでもよい。
自らのオリジナリティーを大切にして、目いっぱいの冒険を期待している。
そして、皆で楽しみましょう。
主催 「EARTHPOEMPROJECT」
代表 中尾彰秀 ℡fax 0734227248
ライブ&ライフコンサルタント
人生何がしかの冒険は、ごく当たり前にある。もちろん、無謀ではなく
挑戦として。それが、いいイヴェントの黄金律だ。
まず、出演の順番は、その時決める。数百回イヴェントにかかわってき
たが、その方が出演者の片ひじが張らなくなる。基本的にリハーサルは
なし。普段の生活の中で鍛えておくこと。出演者は対等に扱う。ヴェテラン
の有名詩人など、意味のないことだから。どれだけ我々は、奥深き答えに
至らず、提案と味わいに止まる先輩詩人に、気落ちさせられてきたか。
幸いにも、ピアノがあるので、詩とのセッションは、前代未聞極め付きのお
もしろさをお聞かせお見せ出来るでしょう。
詩も音楽も他の芸術も、深きひらめきが大切である。イヴェントに於ける
セッションは最もそれを体現し得るのだ。
2009年12月13日(日) 「緑風舎」 ℡ 073-455-2313
午前11時~午後4時30分 入場 1000円
「和歌山詩まつり(2)」
テーマは 「アースポエムな時間(とき)」
詩にせよ音楽(ピアノ・ギター)にせよ絵画にせよ、上手下手などどうでもよい。
自らのオリジナリティーを大切にして、目いっぱいの冒険を期待している。
そして、皆で楽しみましょう。
主催 「EARTHPOEMPROJECT」
代表 中尾彰秀 ℡fax 0734227248
Posted by nakao at 16:55│Comments(0)
│イベント情報