2009年11月25日
なぜ「和歌山詩まつり」
< なぜ 「和歌山詩まつり」 > 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
ライブ&ライフコンサルタント
何故と言う問いには、こう答えましょう。
書かれ言葉の詩は、およそ半死半生だから。
その全生命エネルギーを、立ち上がらせるのが詩人の務め。
せっかくあらゆる要素を、詩は封じ込めているのだから。
丹田からの発声によって、その言葉は、音楽となり、
全細胞、空間、宇宙、内宇宙に響き入る。
これからの詩は、全身全霊、自らの命を乗せて、癒し・救い・調和
された魂を深め広げ、ジャンルを越えたものである。今の時代ほど
かくなる創造性が必要なのは言うまでもない。
「和歌山詩まつり(2)」 2009年12月13日(日)
午前11時~午後4時30分
「緑風舎」 ℡073-455-2313
入場 1000円
主催 「EARTHPOEMPROJECT」 代表 中尾彰秀
℡fax 0734227248
ライブ&ライフコンサルタント
何故と言う問いには、こう答えましょう。
書かれ言葉の詩は、およそ半死半生だから。
その全生命エネルギーを、立ち上がらせるのが詩人の務め。
せっかくあらゆる要素を、詩は封じ込めているのだから。
丹田からの発声によって、その言葉は、音楽となり、
全細胞、空間、宇宙、内宇宙に響き入る。
これからの詩は、全身全霊、自らの命を乗せて、癒し・救い・調和
された魂を深め広げ、ジャンルを越えたものである。今の時代ほど
かくなる創造性が必要なのは言うまでもない。
「和歌山詩まつり(2)」 2009年12月13日(日)
午前11時~午後4時30分
「緑風舎」 ℡073-455-2313
入場 1000円
主催 「EARTHPOEMPROJECT」 代表 中尾彰秀
℡fax 0734227248
Posted by nakao at 17:11│Comments(0)
│イベント情報