2010年09月08日
同窓会
<同窓会> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
あなたの人生を至福にする百の詩集(71)
「無限旋律」 森ちふく詩集 鳥語社 1700円+税
2010年出版 A5版 53篇 122頁
世の中、良くある質問。
詩は、どうしたらうまく書けるんですか。
真面目腐って、とある詩人は答える。
これこれがどうのこうの、スットコドイ。
上手く書こうとしていい詩は、出来たためしはない。
詩を書く前に、人間でなくてはならない。
魂の突き抜けた、天使でなければならない。
それを忘れて、ちゃんとした詩は書けるわけがない。
音大性がいくら譜面を覚えても、素晴らしい音楽とはならないのに等しい。
ここに、詩を書きたくて書いたのではない素晴らしい詩がある。
生かされた瞬間の強烈さに、自らはじけ飛んで、
いつしか言葉となった詩。
「同窓会」
<ことばにならない ざわめき 青春と敗戦を背中に 張り付いて生きてきた道
空腹でキュウリをかじり合った 寄宿舎の仲間 深い井戸からはい上がった
きずなは五十年をさか登る 高速エレベータ。
言葉を探すこともない ただ抱きあって 元気だった と てらいのない笑顔が
せ―ラ服の乙女にもどって 青いモミジの手をからめ合った あの頃の匂いを
かいでいる。
今も あの深い井戸で生きている 年令を確かめ合って 一年先の手形の青い
葉に 雨がはじける音を聞きながら ちかい合う 再会。>
あなたの人生を至福にする百の詩集(71)
「無限旋律」 森ちふく詩集 鳥語社 1700円+税
2010年出版 A5版 53篇 122頁
世の中、良くある質問。
詩は、どうしたらうまく書けるんですか。
真面目腐って、とある詩人は答える。
これこれがどうのこうの、スットコドイ。
上手く書こうとしていい詩は、出来たためしはない。
詩を書く前に、人間でなくてはならない。
魂の突き抜けた、天使でなければならない。
それを忘れて、ちゃんとした詩は書けるわけがない。
音大性がいくら譜面を覚えても、素晴らしい音楽とはならないのに等しい。
ここに、詩を書きたくて書いたのではない素晴らしい詩がある。
生かされた瞬間の強烈さに、自らはじけ飛んで、
いつしか言葉となった詩。
「同窓会」
<ことばにならない ざわめき 青春と敗戦を背中に 張り付いて生きてきた道
空腹でキュウリをかじり合った 寄宿舎の仲間 深い井戸からはい上がった
きずなは五十年をさか登る 高速エレベータ。
言葉を探すこともない ただ抱きあって 元気だった と てらいのない笑顔が
せ―ラ服の乙女にもどって 青いモミジの手をからめ合った あの頃の匂いを
かいでいる。
今も あの深い井戸で生きている 年令を確かめ合って 一年先の手形の青い
葉に 雨がはじける音を聞きながら ちかい合う 再会。>
Posted by nakao at 18:21│Comments(0)
│芸術