2010年09月14日
竹林館祭2010
<竹林館祭2010> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
株式会社 竹林館
と言う出版社が、大阪にある。
ジャンルを超えた
様々の出版を手掛け、
社主が左子真由美なる美人の詩人
のみならず
美しい本作りはすこぶる定評がある。
20年近く前
絶対イケるんやと言う確信と共に
スタートした竹林館は
今や泣く子も黙る、いや、
全国的に知らぬ者は無い程に成長した。
まさに、日本の文化芸術を
引っ張るべく、
関西を中心に活躍している。
当方が、お世話になっているのは、
詩集出版である。
これまでのところ6冊。
<中尾彰秀詩集>
1994年 「気踏歌」 定価2300円税込
2000年 「呼吸のソムリエ」 定価3000円+税
2002年 「うちゅういち」 定価800円+税
2004年 「ダイダラボッチ散歩クラブ」 定価2000円+税
2005年 「レディナダ」 定価2000円+税
2007年 「龍の風」(「南方熊楠へのオマージュ」60分ピアノCD付属)
定価3000円+税
さて、<竹林館祭2010>の場所日時は、
2010年10月30日(土) 午後6時30分~9時
「リッツカールトンホテル大阪」 ℡06-6343-7000
交通アクセス 阪神「梅田駅」西出口より徒歩約5分
JR「大阪駅」桜橋出口より徒歩5分
大阪中央郵便局より徒歩3分
参加費 8500円(食ドリンク付き)
主催 竹林館 ℡06-4801-6111 fax06-4801-6112
株式会社 竹林館
と言う出版社が、大阪にある。
ジャンルを超えた
様々の出版を手掛け、
社主が左子真由美なる美人の詩人
のみならず
美しい本作りはすこぶる定評がある。
20年近く前
絶対イケるんやと言う確信と共に
スタートした竹林館は
今や泣く子も黙る、いや、
全国的に知らぬ者は無い程に成長した。
まさに、日本の文化芸術を
引っ張るべく、
関西を中心に活躍している。
当方が、お世話になっているのは、
詩集出版である。
これまでのところ6冊。
<中尾彰秀詩集>
1994年 「気踏歌」 定価2300円税込
2000年 「呼吸のソムリエ」 定価3000円+税
2002年 「うちゅういち」 定価800円+税
2004年 「ダイダラボッチ散歩クラブ」 定価2000円+税
2005年 「レディナダ」 定価2000円+税
2007年 「龍の風」(「南方熊楠へのオマージュ」60分ピアノCD付属)
定価3000円+税
さて、<竹林館祭2010>の場所日時は、
2010年10月30日(土) 午後6時30分~9時
「リッツカールトンホテル大阪」 ℡06-6343-7000
交通アクセス 阪神「梅田駅」西出口より徒歩約5分
JR「大阪駅」桜橋出口より徒歩5分
大阪中央郵便局より徒歩3分
参加費 8500円(食ドリンク付き)
主催 竹林館 ℡06-4801-6111 fax06-4801-6112
Posted by nakao at 18:13│Comments(0)
│芸術