2010年12月01日
奇跡の詩集(9)
<奇跡の詩集(9)> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
「夏深し」
< 枯松の舞踏している暑さかな
あわや大地震にさいなまれつつ、狂おしくも舞踏している日本は列島なのだ。
蒼い夢の続きのまま奇妙に充足した我々の時間が、暑さにとろけ善悪を曖昧
にする我々の空間を創り出し。歴然とした登り坂は風を追う。シャレた邸宅の建
ち並ぶ私道突き抜け小高い丘を北に越える和歌浦口に出る。名称の丘の松林
では十数本が衣装脱ぎ光を反射する。土から離れ得ずなお宙を舞う。日本列島
のごとく腰をくねらせ。丹田・・・・・・・・・・・・・・・・・・悪質の政治をものともせず真
昼の星のシャワーにまみれまみれ。・・・・・白化粧してあの笑っている一本は果
たして捉えたのだ。一でありながら億でありなお有と無の堺超えたそれを。・・・・
・・・・・・・・眼には見えぬ段差に脊髄一気に跳ね、とてつもないエネルギーがピア
ノインプロヴィゼイションのごとく私の脳髄を貫通する。>
最近は、ようやく詩朗読しながらの音楽を演奏するイベントが
増えてきた。しかし、誤解されては困る。詩の人間と音楽の人
間をひっ付けてコラボ。それは魂と魂の合流して、新たかな創造
を発露するセッションではない。別々のお勉強のくっつき虫では
ないのだセッションは。
「夏深し」はまさしく、詩+即興ピアノ奏。自ら一体化した魂の
セッションである。
中尾彰秀第18詩集「龍の風」
竹林館 定価3000円+税
2007年 A5版 27篇 128頁
「南方熊楠へのオマージュ」60分13曲
著者によるピアノ奏CD付属
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604
定価3000円+送料200円
「夏深し」
< 枯松の舞踏している暑さかな
あわや大地震にさいなまれつつ、狂おしくも舞踏している日本は列島なのだ。
蒼い夢の続きのまま奇妙に充足した我々の時間が、暑さにとろけ善悪を曖昧
にする我々の空間を創り出し。歴然とした登り坂は風を追う。シャレた邸宅の建
ち並ぶ私道突き抜け小高い丘を北に越える和歌浦口に出る。名称の丘の松林
では十数本が衣装脱ぎ光を反射する。土から離れ得ずなお宙を舞う。日本列島
のごとく腰をくねらせ。丹田・・・・・・・・・・・・・・・・・・悪質の政治をものともせず真
昼の星のシャワーにまみれまみれ。・・・・・白化粧してあの笑っている一本は果
たして捉えたのだ。一でありながら億でありなお有と無の堺超えたそれを。・・・・
・・・・・・・・眼には見えぬ段差に脊髄一気に跳ね、とてつもないエネルギーがピア
ノインプロヴィゼイションのごとく私の脳髄を貫通する。>
最近は、ようやく詩朗読しながらの音楽を演奏するイベントが
増えてきた。しかし、誤解されては困る。詩の人間と音楽の人
間をひっ付けてコラボ。それは魂と魂の合流して、新たかな創造
を発露するセッションではない。別々のお勉強のくっつき虫では
ないのだセッションは。
「夏深し」はまさしく、詩+即興ピアノ奏。自ら一体化した魂の
セッションである。
中尾彰秀第18詩集「龍の風」
竹林館 定価3000円+税
2007年 A5版 27篇 128頁
「南方熊楠へのオマージュ」60分13曲
著者によるピアノ奏CD付属
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604
定価3000円+送料200円
Posted by nakao at 17:28│Comments(0)
│芸術