2011年04月06日
”風”422回
<”風”422回> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
「詩を朗読する詩人の会”風”」第422回
2011年4月17日(日) 午後5時~7時
場所 喫茶「スワン」 電話 066-624-4337
天王寺近鉄百貨店南50m、チンチン電車通り
各参加 1000円 ワンドリンク付き
ゲスト・永井ますみさん
「弥生時代から現代最新医療の現場まで、時を馳ける
ヒューマニズム詩人。将に開花・永井ますみさんの更
なる指針は?詩集「愛のかたち」から語る人生を今宵も」
(記 蔭山辰子)
「父の声」
<秋の風が吹いてくると 私の足はほろほろと流れて
どこかへ流れ着きたいと思う すべては何処かから来て
何処かへ行くのではあるけれど 現在と交わす眼差しも
ぎこちなさを通りすぎて 透過してしまうこの頃 頭は
確かに後ろを向いている こんな時は 暗いひややかな
洞窟のなかに筵を敷いて 時間をやり過ごすべきだ
悠久のか細い灯りの中で 今との 繋がりを断ち切って
それができない時 こっそりと未来の過去売場へ行く
そこではコインを入れて 男の声 七十歳位 おしゃべり
山陰なまり と 順にボタンをプッシュして 父の 声を
聞く> 「短詩抄」 山の街企画 永井ますみ詩集
詩を朗読する詩人の会風 世話人代表 中尾彰秀
電話・ファックス 0734227248
「詩を朗読する詩人の会”風”」第422回
2011年4月17日(日) 午後5時~7時
場所 喫茶「スワン」 電話 066-624-4337
天王寺近鉄百貨店南50m、チンチン電車通り
各参加 1000円 ワンドリンク付き
ゲスト・永井ますみさん
「弥生時代から現代最新医療の現場まで、時を馳ける
ヒューマニズム詩人。将に開花・永井ますみさんの更
なる指針は?詩集「愛のかたち」から語る人生を今宵も」
(記 蔭山辰子)
「父の声」
<秋の風が吹いてくると 私の足はほろほろと流れて
どこかへ流れ着きたいと思う すべては何処かから来て
何処かへ行くのではあるけれど 現在と交わす眼差しも
ぎこちなさを通りすぎて 透過してしまうこの頃 頭は
確かに後ろを向いている こんな時は 暗いひややかな
洞窟のなかに筵を敷いて 時間をやり過ごすべきだ
悠久のか細い灯りの中で 今との 繋がりを断ち切って
それができない時 こっそりと未来の過去売場へ行く
そこではコインを入れて 男の声 七十歳位 おしゃべり
山陰なまり と 順にボタンをプッシュして 父の 声を
聞く> 「短詩抄」 山の街企画 永井ますみ詩集
詩を朗読する詩人の会風 世話人代表 中尾彰秀
電話・ファックス 0734227248
Posted by nakao at 18:36│Comments(1)
│芸術
この記事へのコメント
各位は新しくて、古い取引先。
皆さん、こんにちは
当店は近藤のグループ会社です
5年の長期の信用
◆ 広大な客を歓迎して買います!
http://www.hosbag.com
皆さん、こんにちは
当店は近藤のグループ会社です
5年の長期の信用
◆ 広大な客を歓迎して買います!
http://www.hosbag.com
Posted by 山本 ting子 at 2011年04月06日 19:48