2011年06月22日
ムニムニパー
<ムニムニパー> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
あるあるのである
言葉超えた魂の発語
ムニムニパー
時として
暗号のようなものが
魂の奥域の
宇宙一体の地平に
見事に重なる
それは
とてつもないところからやって来たり
今この一点
あるとないの狭間から浮上したり
何れにせよ
誌詩のレベル超え
かくも普遍の地平で
詩は書くべし
「ムニムニパー」
<虚空以前の虚空が 風以前の風となり 途方もないところから
今ここにやって来た
振り向きざま ふいに美味となる 大気があって
やあこんにちはごぶさたちゃん たまさかに私は私以前の森羅万象となって
626280 ムニムニパー
目を閉じピアノの鍵盤押さえる 不可思議の旋律をやたらヒーリングと
言わんといてーな 言葉忘れ詩の発語発する
ちょっと古いがシュールもリアリズムの内だよーんヨンさま
あるとないの狭間いともたやすく通過し
存在の謎解き明かした歓喜尽きることなく
そのうえ今 屁でもこいて 寄り集まった無数の
あのここのこそのこあちらのこえもしれぬこどこにもあるこ
ちみもうりょうかみのこかめのこざしきわらしえんぜるのこ
皆に笑われたら言うことなし>
初出 新怪魚112号(2009年)
掲載詩集 中尾彰秀第20詩集「静かな背ビレ」 森羅通信の会出版
2010年 27篇 A5版 82ページ 定価1500円
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1500円
+送料200円
あるあるのである
言葉超えた魂の発語
ムニムニパー
時として
暗号のようなものが
魂の奥域の
宇宙一体の地平に
見事に重なる
それは
とてつもないところからやって来たり
今この一点
あるとないの狭間から浮上したり
何れにせよ
誌詩のレベル超え
かくも普遍の地平で
詩は書くべし
「ムニムニパー」
<虚空以前の虚空が 風以前の風となり 途方もないところから
今ここにやって来た
振り向きざま ふいに美味となる 大気があって
やあこんにちはごぶさたちゃん たまさかに私は私以前の森羅万象となって
626280 ムニムニパー
目を閉じピアノの鍵盤押さえる 不可思議の旋律をやたらヒーリングと
言わんといてーな 言葉忘れ詩の発語発する
ちょっと古いがシュールもリアリズムの内だよーんヨンさま
あるとないの狭間いともたやすく通過し
存在の謎解き明かした歓喜尽きることなく
そのうえ今 屁でもこいて 寄り集まった無数の
あのここのこそのこあちらのこえもしれぬこどこにもあるこ
ちみもうりょうかみのこかめのこざしきわらしえんぜるのこ
皆に笑われたら言うことなし>
初出 新怪魚112号(2009年)
掲載詩集 中尾彰秀第20詩集「静かな背ビレ」 森羅通信の会出版
2010年 27篇 A5版 82ページ 定価1500円
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1500円
+送料200円
Posted by nakao at 18:21│Comments(0)
│芸術