2011年07月08日
黄金の合唱
<黄金の合唱> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
誰しもが
一生に一度は
世界が一つになって
合唱しているような気概を持つ
あえてベートーベンの第9を聴かなくとも
心の純粋な人は
あるいは詩人は
日の出日の入りに
それを感じもする
私は四六時中だから
詩人・ピアニストにヒーラーを加えた
この詩、終行の「死ぬまで居すわる命」は
ブラックジョウク。
「黄金の合唱」
<本当は地から湧き出したのに 天からだよと クスッと笑ってから降る雨
本当はその都度初めてなのに 百兆億回目のごとく波打つ 嘘吐きの海
本当は宇宙遥かからやってきたのに 内からの表現だよと 酔い痴れる人間
本当は深いところで結びついているのに 違う物であるかのように 森羅万象
本当はひとつひとつが奇跡なのに いざあれば当たり前 死ぬ迄居座るいのち>
掲載 中尾彰秀詩集 「呼吸のソムリエ」 竹林館 3000円+税 平成12年
A5版 30篇 108ページ
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価3000円+送料200円
誰しもが
一生に一度は
世界が一つになって
合唱しているような気概を持つ
あえてベートーベンの第9を聴かなくとも
心の純粋な人は
あるいは詩人は
日の出日の入りに
それを感じもする
私は四六時中だから
詩人・ピアニストにヒーラーを加えた
この詩、終行の「死ぬまで居すわる命」は
ブラックジョウク。
「黄金の合唱」
<本当は地から湧き出したのに 天からだよと クスッと笑ってから降る雨
本当はその都度初めてなのに 百兆億回目のごとく波打つ 嘘吐きの海
本当は宇宙遥かからやってきたのに 内からの表現だよと 酔い痴れる人間
本当は深いところで結びついているのに 違う物であるかのように 森羅万象
本当はひとつひとつが奇跡なのに いざあれば当たり前 死ぬ迄居座るいのち>
掲載 中尾彰秀詩集 「呼吸のソムリエ」 竹林館 3000円+税 平成12年
A5版 30篇 108ページ
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価3000円+送料200円
Posted by nakao at 14:50│Comments(0)
│芸術