2012年03月07日

「イリヤ」10号

<イリヤ 10号> 記 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 チラリチラリ ふらりふらり
 毎回毎号読ませてもらっている
 詩誌「イリヤ」
 今回は10号
 2012年 冬 
 
 左子真由美 佐古祐二 尾崎まこと
 各詩人の想念が
 ひとまず冷えるほどに月日が経って
 春の訪れる頃
 何故この三人なのか
 思いを巡らせて見る

 花びらに言葉を乗せ
 東方の山々を拝しつつ
 風の鱗をまさぐるがごとく

 三者共通する抒情想念の瑞々しさ
 その本質とは

 尾崎まこと---------生命や大自然の意味を知ろうとする
            哲学的追求心は心の力を解き放つ
 左子真由美--------理知の立場からのほこ先にある光との
            接触・一体性の試みはひたすら世界を
            柔らかくする
 佐古祐二------------生命の実在を味わうことが宇宙への
            感謝を導き、その敬虔さが新たなリア
            リズムを造る



Posted by nakao at 17:42│Comments(0)芸術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。