2012年04月13日
経済最優先
<経済最優先> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
経済最優先で原発を再稼働する
なんて発想があるようだが
その経済とは
どこかの時代遅れ政治と同じく
2.3年からせいぜい5年先しか考えていない
人命軽視の偽経済だ
既成官僚や既成エネルギーシステムが
潤うというだけの経営理念
そこにはとうに破綻が見えている
新しい発電法や火力水力で行ける
原発の必要性はない
ちなみに
リニア新幹線を安全だと偽って
無理矢理作り
電力の需要ありますなんて
姑息な罠に日本国民は
ハマってはならない
本当の経済とは
資本主義でも共産主義でもなく
将来もずっとやっていける
地球の自然バランスに乗っ取った
人々に幸せをもたらす経済のこと
高らかにそう語るのが
詩であり音楽である
本物の詩人・ピアニストとして
黙っておれまへん
経済最優先で原発を再稼働する
なんて発想があるようだが
その経済とは
どこかの時代遅れ政治と同じく
2.3年からせいぜい5年先しか考えていない
人命軽視の偽経済だ
既成官僚や既成エネルギーシステムが
潤うというだけの経営理念
そこにはとうに破綻が見えている
新しい発電法や火力水力で行ける
原発の必要性はない
ちなみに
リニア新幹線を安全だと偽って
無理矢理作り
電力の需要ありますなんて
姑息な罠に日本国民は
ハマってはならない
本当の経済とは
資本主義でも共産主義でもなく
将来もずっとやっていける
地球の自然バランスに乗っ取った
人々に幸せをもたらす経済のこと
高らかにそう語るのが
詩であり音楽である
本物の詩人・ピアニストとして
黙っておれまへん
Posted by nakao at 21:51│Comments(0)
│芸術