2012年10月08日
尾崎まこと新詩集
<尾崎まこと新詩集> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
みんなの人生を至福にする百の詩集(81)
「断崖、あるいは岬、そして地層} 尾崎まこと詩集 竹林館 2012年 A5版 64頁 23篇
生きるという行為が
独自の詩語となり
思いも寄らぬ切り口で
ひらめきを与える
ひらめきが
思いも寄らぬ切り口となる
人類・万類・地球を救うのは
かくなる方舟意識
方舟に乗ったものだけが
救われるのでなく
地球を方舟として
一つ一つの直観は
抒情性を持ちながら
存在の源への
一体化願望に
集約される
「方舟」
<海の中に母がいて 母の中に海がある ・・・・・・詩人のいうとおり
人は海から来た しかし、誰ひとり 生きて海に還ったものはいない
今は海 時の雨が 夜の星のように降っている
やまない雨音は わたしに歌う 孤独は だれも愛さないことではない
孤独は ひとりを深く愛してしまったこと
わたしは 鳥や獣や草花と一緒に 太古の記憶をたどり あなたの面影を
なぞっている
今は海 時の雨が 夜の星のように降っている
地球は方舟 わたしは愛してしまった>
みんなの人生を至福にする百の詩集(81)
「断崖、あるいは岬、そして地層} 尾崎まこと詩集 竹林館 2012年 A5版 64頁 23篇
生きるという行為が
独自の詩語となり
思いも寄らぬ切り口で
ひらめきを与える
ひらめきが
思いも寄らぬ切り口となる
人類・万類・地球を救うのは
かくなる方舟意識
方舟に乗ったものだけが
救われるのでなく
地球を方舟として
一つ一つの直観は
抒情性を持ちながら
存在の源への
一体化願望に
集約される
「方舟」
<海の中に母がいて 母の中に海がある ・・・・・・詩人のいうとおり
人は海から来た しかし、誰ひとり 生きて海に還ったものはいない
今は海 時の雨が 夜の星のように降っている
やまない雨音は わたしに歌う 孤独は だれも愛さないことではない
孤独は ひとりを深く愛してしまったこと
わたしは 鳥や獣や草花と一緒に 太古の記憶をたどり あなたの面影を
なぞっている
今は海 時の雨が 夜の星のように降っている
地球は方舟 わたしは愛してしまった>
Posted by nakao at 15:07│Comments(0)
│芸術