2013年05月19日
COALSACK75
<COALSACK75> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
世界を至福にする百の詩集(16)
「COALSACK75号」 出版コールサック社 2013年 1000円+税
ゲーリースナイダーに関する評に注目。禅の思想が
いかに詩として展開されているか。日常の普通に奥
深さを見出す手法。
中心の掘り下げができていないから、言葉がやたら
溢れている世の詩人。ゲーリースナイダー以外に詩
人なしと言った友人の気持ちは解る。しかしかくなる
ちゃんとしたものを持つ詩人は世には出ない。時代
遅れの詩閥が時代遅れの賞など作り時代遅れの出
版社を儲けさせているから。
いかな社会現象があろうとも、いまここ遥かな自らの
奥域、宇宙一体波動、とてつもなく静やかな無限に目
覚めるべし。生きることの意味。死ぬことの意味。あら
ゆる存在の意味。
「静かな水」 浅山泰美
<静かな午後 ピアノを弾きにきてと 小さな声が聞こえる
大きな波に攫われて 沖まで流されたピアノだけれど
音楽があれば ひとはふたたび生きていける 浄められた
土地で林檎の苗を植える 蒼褪めた唇に 静かな歌が戻り
失われた明日の方角へ 歩きはじめられる ほら 深い海の
底では あんなに 貝が呼吸している>
世界を至福にする百の詩集(16)
「COALSACK75号」 出版コールサック社 2013年 1000円+税
ゲーリースナイダーに関する評に注目。禅の思想が
いかに詩として展開されているか。日常の普通に奥
深さを見出す手法。
中心の掘り下げができていないから、言葉がやたら
溢れている世の詩人。ゲーリースナイダー以外に詩
人なしと言った友人の気持ちは解る。しかしかくなる
ちゃんとしたものを持つ詩人は世には出ない。時代
遅れの詩閥が時代遅れの賞など作り時代遅れの出
版社を儲けさせているから。
いかな社会現象があろうとも、いまここ遥かな自らの
奥域、宇宙一体波動、とてつもなく静やかな無限に目
覚めるべし。生きることの意味。死ぬことの意味。あら
ゆる存在の意味。
「静かな水」 浅山泰美
<静かな午後 ピアノを弾きにきてと 小さな声が聞こえる
大きな波に攫われて 沖まで流されたピアノだけれど
音楽があれば ひとはふたたび生きていける 浄められた
土地で林檎の苗を植える 蒼褪めた唇に 静かな歌が戻り
失われた明日の方角へ 歩きはじめられる ほら 深い海の
底では あんなに 貝が呼吸している>
Posted by nakao at 11:05│Comments(0)
│芸術