2011年06月10日

詩人蔭山辰子

<詩人・蔭山辰子> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 熱い抒情が際限なく束ねられた今を持つ詩人。
 この今は、未来への羅針盤となって、
 詩・音楽が降り注ぐ。
 
 かつて、蔭山辰子氏に宛てた手紙。
 「貴重なる詩集、どうもありがとうございます。
  明るいクラシック音楽が聞こえる詩だと思ったら、
  やはり音楽家だったのですね。明るい心には、明
  るい世界・宇宙が同調します。やって来るのではあ
  りません。既に全てはあって、その良かりしものが
  同調して浮上するのです。詩語は直接的で30歳の
  若々しさ。そう、詩とは活力なのです。重い文体が
  詩ではありません。そして、内なる掘り下げも暗く
  ならないのが活力の資質。”風”ゲストよろしくお願い
  します。アカペラで結構、当日、ぜひ、オペラお聞かせ
  下さい。」
              2004年6月30日 中尾彰秀

         「時のしずく」

<清水の一滴を 足もとに垂らし 地球の汚点を洗い流そう 
 斜め二十三度半からオゾン層を見つめ 地中の無機物と化す日まで
 一滴 一滴と 命を懸けて続けていこう いつか きっと
 地球は浄化され 可憐な翠玉石に輝き 新世紀には地上の露霜も
 甘美な光を取りもどすだろう 清水の一滴は 桐の芽を開かせ
 笹は風を呼び 槍扇の花はほほえむ その時 聞こえてくる 
 枇杷の葉先からこぼれて奏でる曲 交響詩「時のしずく」>

   蔭山辰子詩集「時のしずく」 竹林館 2004年 定価800円+税

 ところで、蔭山さんの朗読でピアノとセッションしたのは
 2004年「竹林館祭」イン梅田リッツカールトンホテル
 まさしく、時のしずくが波動の滝となって。
 この時の曲は、再現可能。とても美しいメロディであります。
 及び、3分30秒の演奏として収録。

   「ANGELGARDEN」 中尾彰秀ピアノCD 13曲 70分
   森羅通信の会 定価1000円
   郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価+送料200円
   


Posted by nakao at 17:58Comments(0)芸術

2011年06月10日

問いと答え

<問いと答え> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 詩とは何か
 音楽とは何か
 人生とは何か

 時たま
 青年期に哲学をサボった反動で
 大人の反省のごとき
 問い掛けに出喰わす
 別に悪いことではない
 私は純粋ですよのアクションだろう
 問題は
 その問いそのものが
 上っ面の頭で考える
 大人の反省程度ということ
 かくなる問いに
 答えは永遠にない
 「われ思うゆえにわれあり」とのたまった
 デカルト同様

 意識を超えた存在の奥域
 宇宙一体の波動にこそ
 答えはあるのだ  


Posted by nakao at 16:59Comments(0)芸術

2011年06月08日

チャリティ

<チヤリティ> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 「EARTHPOEMPROJECTⅧ」
        イン
    「インターラーケン」
    2011年6月5日(日)

 は、無事大成功いたしました。全国の皆様どうもありがとうございます。
 必要経費を差し引いて、5千円の収益がありましたので、市のNPOを
 通じて東日本大震災へ寄付いたしました。

 ほんの気持ち程度ですが、
 被災された皆様が、1日でも早く
 平和な心を取り戻すように祈念いたします。

 「EARTHPOEMPROJECT」代表 中尾彰秀  


Posted by nakao at 18:13Comments(0)芸術

2011年06月06日

詩人武西良和

<詩人・武西良和> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 武西氏の詩の想念は
 人間及び世界を
 意識体として捉えるが故
 常に意識を超えてある存在そのものから
 突き放される実存感
 あるいは孤独が付きまとう。
 この精神の地平は
 むしろ多くの人々の共感をそそる
 実存はそもそも
 とてつもなく大きな深い
 来るべき創造を予感させるものである。

        「馬頭琴」

<糸の揺れが 夕陽の沈みかけた大平原に 鳴り響く
 
 楽器から出た音は 猛烈な勢いで 平原を 駆け抜けていく

 昼と夜との間に音の 通路を見つけたが 長く続かない

 一目散に駆けていく 勢いに馬も 圧倒されて立ちつくす

 老夫婦と 青年の間に座って若者は 楽器を弾いている

 夕陽が沈みきると 音の通った道を 急速に寒さが向かって来る

 ぴゅうぴゅうと 放たれた矢>

     武西良和個人詩誌「ぽとり」第22号

    音の通路--------神秘の中に入り込もうとする
             意識の表現は的を得、惚れ惚れ
             させられるものの、あらゆる存在は
             存在であるが故全て音の通路である。  


Posted by nakao at 18:48Comments(0)芸術

2011年06月04日

詩人・岡崎葉

<詩人・岡崎葉> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 POEMNETWORK賞受賞
 詩誌「Moderato」」出版
 そう言えば
 数年前に関西詩人協会のイベントで
 神戸のホテルで
 セッションしたことがある
 自作詩「海辺の時間」を葉さんが朗読しながら
 私は即興ピアノ奏
 2005年夏、「詩で遊ぼう会」 六甲荘
 「永遠の時の流れの中で輝く命。
  美しくも哀しくも。」
 
 常に美を保つ抒情詩は、存在や社会へ向かうよりも
 抒情空間そのものを行き来する。それがゆえ、ある種
 の純粋さがあるのだろうか。和歌山の地を得ていかに
 展開されていくだろう。
 何れにせよ、6年前のこと、既にある音楽のコピーのみ
 音楽と思っておられる各々方、インプロヴィゼイション波
 動音楽はさどかし刺激があったに違いない。
 
  
 収録アルバム 中尾彰秀ピアノインプロヴィゼイションCD「静かに水が」
           13曲 60分 森羅通信の会 定価1000円

(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604
                 定価1000円+送料200円

             


Posted by nakao at 18:29Comments(0)芸術

2011年06月01日

くりすたきじ

<くりすたきじ> 記 中尾彰秀         詩人・ピアニスト・ヒーラー

 くりすたきじと言えば
 詩人でもあり
 歌歌いつつのギター奏でも
 知る人は知る

 当初数年前は我流で
 めちゃくちゃな面白さがあった
 最近は堂に入って
 音楽的に様になってきている
 詩人仲間が
 まともな音楽家でもあるのは
 頼もしいこと
 いささか感情に傾いた熱唱には
 やはりファンもいるのである

 6月5日(日) 午後1時~4時
 和歌山市ぶらくり丁西入口「インターラーケン」
        電話 073-433-1233
 イベント名 「EARTHPOEMPROJECTⅧ」
 入場 1500円 ドリンク+ケーキ

 出演は、くりすたきじ以外にたくさんあり
 とてもとても楽しいお祭りになるでしょう。  


Posted by nakao at 16:38Comments(0)芸術

2011年06月01日

岡崎能也歌G

<岡崎能也歌G>  記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 岡崎能也と言えば
 とても上手い歌・ギターで
 和歌山では
 知る人ぞ知る

 彼の歌は
 人生の醍醐味を
 再び体験させてくれるような
 優しさに満ちている
 そして後で
 何かほんのりとする。

 6月5日(日) 午後1時~4時
 ぶらくり丁入口「インターラーケン」が楽しみである
        電話 073-433-1233
 イベント名 「EARTHPOEMPROJECTⅧ」
 入場 1500円 ドリンクとケーキ

 この日は、他様々な出演があり
 とてつもなく面白く創造的であると
 明言いたします。中尾彰秀  


Posted by nakao at 16:21Comments(0)芸術