2014年08月12日

ニュースレター29号

<ニュースレター29号> 記 中尾彰秀               詩人・ピアニスト・ヒーラー

     {記事目次}

(1) 萩野先生の「電磁波影響問題と予防原則」 後篇
(2) 電磁波過敏症会員による交流会報告
(3) 福島第1原発・汚染水の行方
(4) 第23回臨床環境医学会学術集会に参加して  寺岡敦子
(5) 子供33年連読減・15歳未満1633万人

     何れも詳細が記されていて大いに参考になる
     最新情報である。特に交流会にては、様々の   
     症例と対処法が記されている。

出版者 電磁波・環境関西の会 事務局
      電話・fax  0742-41-6980  


Posted by nakao at 16:49Comments(0)

2014年08月12日

住民はリニアを止められるか

<住民はリニアを止められるか> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

       {講演会}

   「住民はリニアを止められるか-----高尾山裁判から学ぶ-----」

<この秋にも着工というリニア計画は沿線各地で地下トンネルを掘ることについて
 問題が表面化してきました。将来につけを残すことが確実なこの計画を、今とにかく
 止める為のあらゆる手段を検討したいものです。
 これまでの環境影響評価は各都県の意見書にも正面から答えることもしない事業者は
 客観的に見て明らかに違法と言える内容です。
 この違法性をそのままにして建設に進むことのないように私たちに何ができるかを検討
 しましょう。圏央道の裁判などの経験もある橋本良仁さんをお招きしてお話を伺います。>

   講演  橋本良仁さん     高尾山天狗裁判原告団事務局長
                     高尾の自然を守る市民の会事務局長

 会場  町田市 和光大学ポプリホール鶴川
      (小田急線鶴川駅北口3分)
 日時  2014年8月30日(土)  午後1時30分~4時
 資料代  500円
 主催  リニア新幹線沿線住民ネットワーク
 連絡先 042-565-7478
  


Posted by nakao at 16:34Comments(0)