2012年09月18日

風の波動(15)

<風の波動(15)> 記 中尾彰秀               詩人・ピアニスト・ヒーラー

 2012年1月よりスタートした小詩誌
 「風の波動」は、15号を出版した。
 A4版 1紙 無料 手渡し 手書き
 イベントの期会に配布
 中身はピチピチの創造性
 提案に止まらぬ答えたる
 宇宙一体波動エネルギーに
 満ちている。

 入手ご希望の方は
 私の参加するイベントに
 お越し下さい。  


Posted by nakao at 16:26Comments(0)芸術

2012年09月18日

大アンケート

<大アンケート> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 何でも一般論に
 当てはめようとするアンケート
 そう何やらのアンケートに
 答えたのは
 まだ暑い雲の多い
 つい先日のこと

 考えはいくら先進でも
 一般的であることは
 ある種の安心をもたらす
 人間の暮らしかな
 狼が羊の面を被って
 ササと書いたのだよーん

 原発の継続に賛成・反対
 * 反対ではあるが、基からあること自体間違い
   国と企業の詐欺、リニア高速新幹線も同様

 コンビニはよく利用されますか はい・いいえ
 * はい 立ち読みと身体冷却のため

 コンビニで好きなものを3つ書いてください
 * 漫画 週刊誌 メロンパン バター味はもう飽いた

 コンビニに新たに置いたらいいと思うものがもしあれば
 書いてください
 * 近所在住の詩人の詩集  


Posted by nakao at 16:12Comments(0)芸術

2012年09月18日

原発のウソ

<原発のウソ> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 この本を待合室の棚に置くと
 そこの責任者は
 嘘をつかないと思われて
 お店は大繁盛する

 病院 銀行 郵便局 コンビニ
 保険会社 証券会社 〇〇組

 小出裕章著 扶桑社新書 2011年 740円+税

 原発研究者が爆発後に暴露する
 様々の日本の不手際・無知・詐欺
 の良くわかる本。結果、一部の人々
 の金儲けに利用され、後から国難の
 それらしき名目で増税・生命・健康(
 病気)で支払うバカバカしさ、それが
 原発。しかし、これからの未来は作る
 事が出来る。その前に、推進した議員
 は全員が一人1000万円弁償せよ!!
 300人で30億円なり。言い訳はもう聞き
 飽きたのだ。研究者も弁償せねばならな
 いよ。6版のこの本の印税とかで。
   


Posted by nakao at 15:52Comments(1)芸術