2010年07月31日

直接・間接

<直接・間接>  記 中尾彰秀

  自己変革なしに
  間接の方が
  気楽に接する事が出来るから
  多くの方は
  間接を選ぶ
  当然のごとく
  色んな技術・方法巷溢れ
  
  やっぱり小手先やねえ

  直接は
  マイナーの道たどり
  宇宙エネルギー天降りて
  新たかな詩・音楽
  なんてね  


Posted by nakao at 21:01Comments(0)芸術

2010年07月31日

ピーチクチクパーチクチク

<ピーチクチクパーチクチク>  詩 中尾彰秀

  ピーチクパーチク雲雀の子
  文化ホールの椅子に座していると
  女子中学生の集団に隣接
  あれやこれやの教育にさらされ
  志向性のまだ定まらぬ
  いのち弾けるピーチクパーチク

  ここには
  文化芸術は歯が立たぬ
  直接いのち弾ける
  原点のみ有効

  ピーチクチクパーチクチク  


Posted by nakao at 20:46Comments(0)芸術

2010年07月31日

情報コーナー

<情報コーナー>  詩 中尾彰秀    詩人・ピアニスト・ヒーラー

   これ見よがしの洪水
   ちゃんとした自分がなかったら
   またたく間に
   何処かへ流されてしまう
   そもそも本物は
   風のごとく
   眼に見えません
   でも
   ほんの少し立ち止まって
   教育や知識を離れ
   右にも左にもある
   足元の地球に有る
   魂を見直すと
   聴こえる
   決して情報化されぬ
   内なる力  


Posted by nakao at 20:32Comments(0)芸術