2012年05月28日

詩誌の未来

<詩誌の未来> 記 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 詩誌に未来はあるのだろうか
 確かに
 過去た現代はあるが
 そもそも
 詩集の前提を詩誌と思うあやしさ
 同人の多い少ないは
 ともかくとして
 私は
 精神と魂の閉鎖性が
 詩誌の特徴になってしまった
 と考えている
 ゆえに
 反省を促すべく
 このままでは世の詩誌に
 未来はないと断言いたしましょう!!

 詩集は文学現代詩人間革命の一冊として出版するもの
 その心得を持った詩誌は生き残る
 未来を担って後光に輝く詩誌
 http://earthpoemproject.ikora.tv/  


Posted by nakao at 21:38Comments(0)芸術

2012年05月28日

オルター通信

<オルター通信> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 (1) 音楽家が音楽をやるだけのアホであってはならない
 (2) 詩人は詩語だけの腑抜けであってはならない
 (3) 漁師は魚を獲るだけの飲んだくれであってはならない
 (4) 自然食品店は無農薬野菜だけを扱っているわけではない

 (1) 坂本龍一氏は大したもの、社会から眼を離していない
 (2) 中尾彰秀は詩人でありながらピアニスト・ヒーラー・社会批評家・思想家
 (3) 森から育てねば魚は獲れない
 (4) 「オルター通信」は某自然食品店にあった情報誌
            584-0048 富田林市西板持町2-3-5
            電話 0721-34-2600 ファックス 0721342777
            今回で1235号とはすばらしい!!
            ジャンルを超えて様々の記事がある  


Posted by nakao at 21:20Comments(0)芸術