2012年05月03日
祈りの血
<祈りの血> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
INOCTI
イノチ
命
いのち
「いのち」とは祈りの血
原発------------日本に原発のあること自体大間違い
国も企業も住民も深く反省しつつ
即刻全基停止せねばならない
電磁波---------欧米諸国の様に有害だと認識したうえで
極力減らすべく対応せねばならない
携帯電話 携帯基地局 街中のパラボラ
なおさらに驚くべき電力の要るリニア新幹線
私はこれを「殺人列車」と呼んでいる
有害食品----------くれぐれも医食同源を忘れてはならない
今でこそ無農薬無添加自然食は当たり前だが
病人が減っては困るのか
30年前は医者(の奥さん)がこそこそと
自然食品店に通っていた
放射能---------既に世界中に拡散され
減ったものの今も拡散中
抵抗力を付ける以外ない
政治家は責任を取らねばならない
INOCTI
イノチ
命
いのち
「いのち」とは祈りの血
原発------------日本に原発のあること自体大間違い
国も企業も住民も深く反省しつつ
即刻全基停止せねばならない
電磁波---------欧米諸国の様に有害だと認識したうえで
極力減らすべく対応せねばならない
携帯電話 携帯基地局 街中のパラボラ
なおさらに驚くべき電力の要るリニア新幹線
私はこれを「殺人列車」と呼んでいる
有害食品----------くれぐれも医食同源を忘れてはならない
今でこそ無農薬無添加自然食は当たり前だが
病人が減っては困るのか
30年前は医者(の奥さん)がこそこそと
自然食品店に通っていた
放射能---------既に世界中に拡散され
減ったものの今も拡散中
抵抗力を付ける以外ない
政治家は責任を取らねばならない
2012年05月03日
人間の残酷さ
<人間の残酷さ> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
「蟹」
<六歳のきみが、夏祭りの夜店で釣りあげてきた桃色蟹二匹。
その可憐なるものは、大きなブルーのバケツに放たれ、きみの
かん高い過激な声援を沫びて、いくさ場の戦車さながら走りま
わり、そのうち、燃え尽きたように動かなくなった。
つまらなくなったきみが台所の冷蔵庫を開けにいったりしたほん
の数分の間に、いったいなにがあったというのだろう。パラパラと
手足が脱落した蟹たちはすでに、毀れてしまった玩具の部品の
ようになっていた。
こいつは護身のための変身かもしれんて。
ようすを覗きにきたきみの祖父は気の毒そうにつぶやき、すぐに
どこかへ消えてしまったけれど、祖父はすこし心配だった。小さな
きみがいきものの不可解な死をどう受け止めるだろうかと。この日
の夜はきみはおそくまで起きていて若い母親を困らせた。
朝になったら近くの川へいって水の中に葬ってあげなさい。
枯松葉のような蟹の足を、そっとつまみあげながら、きみの母親は
きみの耳元でなんどか云った。
きみの長かった夏休みは明日一日で終わる。
朝になったら、バラバラにちぎれた桃色蟹はきみの手を離れ、正体
不明のゴミのように、海に向かう川を流れくだっていくだろう>
苗村和正詩集 「歳月という兎」 編集工房ノア 2000円+税
今でも学校では、昆虫採集などあるのだろうか。
昆虫は虫権など主張しないからひょっとしたら、あ
るかもしれない。明らかに人間のお勉強のための
虐待行為である。どうしてもやった場合は、ごめん
ねとちゃんと合掌してあげましょう。
詩人の孫はやはり繊細。蟹に自滅させるほどの恐
怖を与えてしまって、落ち込んだのだ。わたしなど
この詩を読むごとに泣いてしまう。
蟹さん、どうか許して下さい。我々人間を。
「蟹」
<六歳のきみが、夏祭りの夜店で釣りあげてきた桃色蟹二匹。
その可憐なるものは、大きなブルーのバケツに放たれ、きみの
かん高い過激な声援を沫びて、いくさ場の戦車さながら走りま
わり、そのうち、燃え尽きたように動かなくなった。
つまらなくなったきみが台所の冷蔵庫を開けにいったりしたほん
の数分の間に、いったいなにがあったというのだろう。パラパラと
手足が脱落した蟹たちはすでに、毀れてしまった玩具の部品の
ようになっていた。
こいつは護身のための変身かもしれんて。
ようすを覗きにきたきみの祖父は気の毒そうにつぶやき、すぐに
どこかへ消えてしまったけれど、祖父はすこし心配だった。小さな
きみがいきものの不可解な死をどう受け止めるだろうかと。この日
の夜はきみはおそくまで起きていて若い母親を困らせた。
朝になったら近くの川へいって水の中に葬ってあげなさい。
枯松葉のような蟹の足を、そっとつまみあげながら、きみの母親は
きみの耳元でなんどか云った。
きみの長かった夏休みは明日一日で終わる。
朝になったら、バラバラにちぎれた桃色蟹はきみの手を離れ、正体
不明のゴミのように、海に向かう川を流れくだっていくだろう>
苗村和正詩集 「歳月という兎」 編集工房ノア 2000円+税
今でも学校では、昆虫採集などあるのだろうか。
昆虫は虫権など主張しないからひょっとしたら、あ
るかもしれない。明らかに人間のお勉強のための
虐待行為である。どうしてもやった場合は、ごめん
ねとちゃんと合掌してあげましょう。
詩人の孫はやはり繊細。蟹に自滅させるほどの恐
怖を与えてしまって、落ち込んだのだ。わたしなど
この詩を読むごとに泣いてしまう。
蟹さん、どうか許して下さい。我々人間を。
2012年05月02日
奥琵琶湖の細波
<奥琵琶湖の細波> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
みんなの人生を至福にする百の詩集(56)
「奥琵琶湖の細波」 真田かずこ詩集 コールサック社 2012年 A5版 52篇 160頁
定価2000円+税
古代より月は水に溶ける
だから湖は
奥深く魂を隠し持つ
実際最先端超科学では
月の波動エネルギーが
水に転写され
不老不死の健康水(妙薬)となるらしい
現代医学やお医者様達は
この発明を否定したがっているが
何れ口コミで世界中に
広がるやも知れぬ
取り合えず
がん末期の方や難病の方が
試しているようである
結果は果たして
この水の名前は
「テラ波動水」
テラとは地球
その勉強会は
近所の自然食品店「みどりや」で
神戸在住の発明者に来てもらい
直接受けた
科学はゆっくりと芸術に近ずく
御存じの方は御存じ
「オーラソーマ」は
ゲーテの詩を教科書にしている
・・・・・・知らぬは詩人ばかりなり・・・・・・
さて、いきなり本質論をやってしまったが
琵琶湖の北前に移住した詩人の詩集である
「心地」
<身体が覚えている 日本海気候 この地で 幼い日々の心地よさが
五感に 呼び戻されてくる 故郷では 消えてしまったものが ここに>
「奥琵琶湖」
<ただただ 湖を眺めて暮らすことは可能だろうか
夜明けまえ 漁舟が静かに視界を横切ってゆくのを
お日様の黄金の道が 湖面を走ってやってくるのを
水辺の柳はみどりに霞み 桜の花びらが波形にただようのを
・・・・・・・・・・・>
かつて奏じられたモーツアルトの曲を
いくら上手に奏じても既に作られたもの
であり本物ではない。それは私は口が
酸っぱくなるほど言っていることだが、本
物は自然の風であり水のせせらぎであり
雑多の様々なものの息吹きである。
2011年10月22日高石市中央公民館で
実施した癒しのライブはまさに、せせらぎ
をそのままにした即興ピアノであったが、
かくなる自然志向が世界にもっと広まる
必要がある。芸術至上主義者が上手さを
芸にいい格好するのはもう牛さん時代遅れ
なのである。
なお、それは、どこそこに住むということでは
なく、内側に大自然を持つということ。内にあ
る宇宙・神秘に気ずいて、生かされていると
いう感謝に満たされることなのだ。
ちなみに、若狭湾の原発から北琵琶湖は余り
にも近い。即刻あらゆる原発は反省しつつ止め
ねばならない。
みんなの人生を至福にする百の詩集(56)
「奥琵琶湖の細波」 真田かずこ詩集 コールサック社 2012年 A5版 52篇 160頁
定価2000円+税
古代より月は水に溶ける
だから湖は
奥深く魂を隠し持つ
実際最先端超科学では
月の波動エネルギーが
水に転写され
不老不死の健康水(妙薬)となるらしい
現代医学やお医者様達は
この発明を否定したがっているが
何れ口コミで世界中に
広がるやも知れぬ
取り合えず
がん末期の方や難病の方が
試しているようである
結果は果たして
この水の名前は
「テラ波動水」
テラとは地球
その勉強会は
近所の自然食品店「みどりや」で
神戸在住の発明者に来てもらい
直接受けた
科学はゆっくりと芸術に近ずく
御存じの方は御存じ
「オーラソーマ」は
ゲーテの詩を教科書にしている
・・・・・・知らぬは詩人ばかりなり・・・・・・
さて、いきなり本質論をやってしまったが
琵琶湖の北前に移住した詩人の詩集である
「心地」
<身体が覚えている 日本海気候 この地で 幼い日々の心地よさが
五感に 呼び戻されてくる 故郷では 消えてしまったものが ここに>
「奥琵琶湖」
<ただただ 湖を眺めて暮らすことは可能だろうか
夜明けまえ 漁舟が静かに視界を横切ってゆくのを
お日様の黄金の道が 湖面を走ってやってくるのを
水辺の柳はみどりに霞み 桜の花びらが波形にただようのを
・・・・・・・・・・・>
かつて奏じられたモーツアルトの曲を
いくら上手に奏じても既に作られたもの
であり本物ではない。それは私は口が
酸っぱくなるほど言っていることだが、本
物は自然の風であり水のせせらぎであり
雑多の様々なものの息吹きである。
2011年10月22日高石市中央公民館で
実施した癒しのライブはまさに、せせらぎ
をそのままにした即興ピアノであったが、
かくなる自然志向が世界にもっと広まる
必要がある。芸術至上主義者が上手さを
芸にいい格好するのはもう牛さん時代遅れ
なのである。
なお、それは、どこそこに住むということでは
なく、内側に大自然を持つということ。内にあ
る宇宙・神秘に気ずいて、生かされていると
いう感謝に満たされることなのだ。
ちなみに、若狭湾の原発から北琵琶湖は余り
にも近い。即刻あらゆる原発は反省しつつ止め
ねばならない。
2012年05月02日
アゲハ蝶
<アゲハ蝶> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
ブルブル震えている
小刻みに羽ばたいて
飛ぶことを確かめているのか
飛べることに驚いているのか
おせっかいの風に
教えてもらったのに違いない
遺伝子の台張を紐解く
喜びと不安が
私の胸に突き刺さる
孵化してからまだ日の浅い
アゲハ蝶
きっと我が家の裏庭で生まれ
育ったのだ
生まれた地を確認する
君の眩暈
まだ咲かぬ花に唾付け
蜜の予感に眩暈
法律上の持ち主に面談し
人間の野望とデカ顔に眩暈
眩暈の内に君は気付く
小さな羽ばたきが
とてつもなく大きなものならぬものを
止揚する力を持つことを
ふらりふらふら
花の咲き乱れる柵の向こうへ
サヨウナラ
ブルブル震えている
小刻みに羽ばたいて
飛ぶことを確かめているのか
飛べることに驚いているのか
おせっかいの風に
教えてもらったのに違いない
遺伝子の台張を紐解く
喜びと不安が
私の胸に突き刺さる
孵化してからまだ日の浅い
アゲハ蝶
きっと我が家の裏庭で生まれ
育ったのだ
生まれた地を確認する
君の眩暈
まだ咲かぬ花に唾付け
蜜の予感に眩暈
法律上の持ち主に面談し
人間の野望とデカ顔に眩暈
眩暈の内に君は気付く
小さな羽ばたきが
とてつもなく大きなものならぬものを
止揚する力を持つことを
ふらりふらふら
花の咲き乱れる柵の向こうへ
サヨウナラ