2013年09月09日
ポエムタイムトラベル
<ポエムタイムトラベル> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
第一作と最新作を
並べて朗読する
新人の詩人は
その狭間は1~3年
ヴェテランは30年前後以上
時代の変化と
自らの精神魂の変貌を
楽しみましょう
イベントとしてもちろん収録する
ただの歴史は芸がない
時代を超えた
人間性が入り込むことによって
何が真実かを示唆する
一連の作品集となる
新古のギャップが
あればある程面白い
〇〇ガスがセキュリティやってる
ではないが
ええおっさんが
婦人用のパンティはいてる
ではないが
気まじめな芸能人が酒に酔うと
素っ裸になって木に登る
ではないが
ドヤサァ!!
2013年9月8日 EPP(18) イン「まつむし音楽堂」
無事成功 大成功 感謝!!
次回 EPP(19) は和歌山で12月上旬に
テーマは「ポエムタイムトラベル」
第一作と最新作を
並べて朗読する
新人の詩人は
その狭間は1~3年
ヴェテランは30年前後以上
時代の変化と
自らの精神魂の変貌を
楽しみましょう
イベントとしてもちろん収録する
ただの歴史は芸がない
時代を超えた
人間性が入り込むことによって
何が真実かを示唆する
一連の作品集となる
新古のギャップが
あればある程面白い
〇〇ガスがセキュリティやってる
ではないが
ええおっさんが
婦人用のパンティはいてる
ではないが
気まじめな芸能人が酒に酔うと
素っ裸になって木に登る
ではないが
ドヤサァ!!
2013年9月8日 EPP(18) イン「まつむし音楽堂」
無事成功 大成功 感謝!!
次回 EPP(19) は和歌山で12月上旬に
テーマは「ポエムタイムトラベル」
2013年09月09日
対話の本質
<対話の本質> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
対話とは
決して相手の考えを
変えたり
自らの考えを
変えることで
対話の成功とは
言わない
対話の成功とは
お互いの考えを
ぶつけ合って
それぞれの違いや言い分を
認め和することである
対話を嫌がったり
逃げたりするのは
自らの考えの
卑小さひ弱さを
見透されるのを
恐れているのだ
本物の考えを持つ人間は
いかなる者の心をも
含んでいるから
堂々と対話できる
本物すなわち
いわゆる癒しの人間は
一見愚鈍でも
数千数万の宇宙一体の心魂を
持っているので
あえて打ち負かされても
相手を癒し
自らも癒され笑っている
なお要注意は
ブラック企業と
凝り固まった宗教の対話
それはただの洗脳
対話とは
決して相手の考えを
変えたり
自らの考えを
変えることで
対話の成功とは
言わない
対話の成功とは
お互いの考えを
ぶつけ合って
それぞれの違いや言い分を
認め和することである
対話を嫌がったり
逃げたりするのは
自らの考えの
卑小さひ弱さを
見透されるのを
恐れているのだ
本物の考えを持つ人間は
いかなる者の心をも
含んでいるから
堂々と対話できる
本物すなわち
いわゆる癒しの人間は
一見愚鈍でも
数千数万の宇宙一体の心魂を
持っているので
あえて打ち負かされても
相手を癒し
自らも癒され笑っている
なお要注意は
ブラック企業と
凝り固まった宗教の対話
それはただの洗脳