2014年10月20日
大自然が先生
<大自然が先生> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
大自然が先生
和歌山の偉大な画家
中尾安希氏の言葉
究極内は外 外は内だから
外の大自然も内なる宇宙も
等しいが
自意識で切り刻むを良しとする
現代人は
いまだに芸術においても
さおううおうしているが
さおううおうしているものを
その程度であるとキッチリ
明かさねばならない
小手先の心情表現技術があるだけで
褒めたりしょうもない賞を与えると
図に乗って
上手に心が分裂しているのが
ええのよとなってしまう
どんなジャンルでも
その傾向が見受けられるのは
恥かしい限りである
さらに恥かしいことは
その傾向を率先して作っているのが
過去のおえらい有名詩人達である
ちなみに
中尾安希氏は
中尾彰秀詩集「やあ」の表紙絵
をしていただいている
片男波から紀三井寺をf描いた
美しい淡い風景画
時間は早朝
明確に癒し波動の詩を
書きはじめ頃の詩群に
良く馴染んでいる
中尾彰秀第11詩集「やあ」 1998年 森羅通信の会出版 1400円
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価+送料なし
大自然が先生
和歌山の偉大な画家
中尾安希氏の言葉
究極内は外 外は内だから
外の大自然も内なる宇宙も
等しいが
自意識で切り刻むを良しとする
現代人は
いまだに芸術においても
さおううおうしているが
さおううおうしているものを
その程度であるとキッチリ
明かさねばならない
小手先の心情表現技術があるだけで
褒めたりしょうもない賞を与えると
図に乗って
上手に心が分裂しているのが
ええのよとなってしまう
どんなジャンルでも
その傾向が見受けられるのは
恥かしい限りである
さらに恥かしいことは
その傾向を率先して作っているのが
過去のおえらい有名詩人達である
ちなみに
中尾安希氏は
中尾彰秀詩集「やあ」の表紙絵
をしていただいている
片男波から紀三井寺をf描いた
美しい淡い風景画
時間は早朝
明確に癒し波動の詩を
書きはじめ頃の詩群に
良く馴染んでいる
中尾彰秀第11詩集「やあ」 1998年 森羅通信の会出版 1400円
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価+送料なし
Posted by nakao at
12:06
│Comments(0)
2014年10月20日
ジャズとボサノバ
<ジャズとボサノバ> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
譜面で覚えて
美し音楽にするのは
日本人の特技
反してどんなジャンルであろうと
世界唯一の味わいを持つのが
創造というものである
カラオケを期待する場で
美しいジャズとボサノバを
聞く機会があったが
本物のオリジナリチイを
やりたければ基本である
詩をせねばならない
ちなみにボサノバは毎週日曜日夜7時「FMこころ」
ミナミヨッシーの下手で音痴のボサノバ
素晴らしい味がある
譜面で覚えて
美し音楽にするのは
日本人の特技
反してどんなジャンルであろうと
世界唯一の味わいを持つのが
創造というものである
カラオケを期待する場で
美しいジャズとボサノバを
聞く機会があったが
本物のオリジナリチイを
やりたければ基本である
詩をせねばならない
ちなみにボサノバは毎週日曜日夜7時「FMこころ」
ミナミヨッシーの下手で音痴のボサノバ
素晴らしい味がある
Posted by nakao at
11:41
│Comments(0)