2013年01月07日
この一点
<この一点> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
自らが
宇宙の中心と
繋がっていれば
あれがどうのこうの
あの人がどうのこうの
一切要らない
どんなことも
どんな人も
この一点に触れるだけで
たっぷりの
宇宙一体愛に
まぶされてしまうから
どこにでもある
無色透明重さゼロ
この一点
胸ポケットに
私は
いくつもいくつも
持っている
そして
誰しもが
自らが
宇宙の中心と
繋がっていれば
あれがどうのこうの
あの人がどうのこうの
一切要らない
どんなことも
どんな人も
この一点に触れるだけで
たっぷりの
宇宙一体愛に
まぶされてしまうから
どこにでもある
無色透明重さゼロ
この一点
胸ポケットに
私は
いくつもいくつも
持っている
そして
誰しもが
2013年01月07日
大鷹の空や
<大鷹の空や> 詩評 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
みんなの人生を至福にする百の詩集(95)
「記憶」 宇多喜代子句集 角川学芸出版 2011年 1500円+税
肋骨の折れた音かな冬日中
百歳の話にまたも山桜
水平に置かるる棺と寒の水
大鷹の空や一期の礼をなす
石人の眉間をひらく山桜
・本当にそんな音がする冬の樹。自らのごとく思いつつ。
・桜を愛しているし、憧れてもいる。桜という大自然の力。なお美しく。
・水平の意味。永遠に行くという意味。逝くなどと道の途中で折れてはならぬ。
・鷹は言うまでもなく、人間を見ている。動物同士の挨拶は実はあるのである。
・石人とは原始人。原始人すら眉間の第三の目を開いて超能力を得る山桜なのだ。
存在の奥域にキリりと遊ぶをこれイキという。見事な句いや詩。自意識のごろごろに
言葉を浪費する詩人は大いに反省せよ!!
みんなの人生を至福にする百の詩集(95)
「記憶」 宇多喜代子句集 角川学芸出版 2011年 1500円+税
肋骨の折れた音かな冬日中
百歳の話にまたも山桜
水平に置かるる棺と寒の水
大鷹の空や一期の礼をなす
石人の眉間をひらく山桜
・本当にそんな音がする冬の樹。自らのごとく思いつつ。
・桜を愛しているし、憧れてもいる。桜という大自然の力。なお美しく。
・水平の意味。永遠に行くという意味。逝くなどと道の途中で折れてはならぬ。
・鷹は言うまでもなく、人間を見ている。動物同士の挨拶は実はあるのである。
・石人とは原始人。原始人すら眉間の第三の目を開いて超能力を得る山桜なのだ。
存在の奥域にキリりと遊ぶをこれイキという。見事な句いや詩。自意識のごろごろに
言葉を浪費する詩人は大いに反省せよ!!