2010年08月13日

地球旋律

<地球旋律>  詩 中尾彰秀

  2010年8月13日(金)
  午前6時45分
  厖大な静けさに目覚める

  バイクや車の音はなく
  今さらに
  静かなる音ならぬ音降り注ぎ

  今日の調子はいかが チュン
  これからどこへ行こう チュン チュン
  しばらくして小鳥のさえずり

  かなりのくもり空
  影を作らぬまま
  存在は根元より開かれ
  人間はしばらく
  金儲けと戦争はお休み下さい
  大雲からの巨大な黄色い
  垂れ幕に記された言葉
  
  ははん 盆休みだけのことはある
  
  そして私は奏じる
  ピアノインプロヴィゼイション  


Posted by nakao at 16:40Comments(0)芸術

2010年08月13日

ひょいひょいひょい

<ひょいひょいひょい>  詩 中尾彰秀     詩人。ピアニスト・ヒーラー

  ひょいと川面より顔を出す
  ひょいひょい鵜二三羽
  水中ダッシュ
  小魚狙って
  ひょいひょいひょい

  そうひどくは汚れていない
  一mも透けてはいないが
  朝食なのだろう
  鵜の食事は
  生で見るのは初めて
  シンクロナイズドスイミングを思い出す
  世界の動物は今食事時
  私だけ先に食べてごめん
  丁度私の足元
  二十センチの鯉
  藻を食べている

  さてそれでは営業
  ひょいひょいひょい
  人間の家へ
  行くとしよう  


Posted by nakao at 16:24Comments(0)芸術

2010年08月13日

夏の一句

< 夏の一句 >   句 中尾彰秀      詩人・ピアニスト・ヒーラー



     舟腹に鷺立つ夏の白さかな



 川のど真ん中に、ひっくり返った小さな舟。白い舟の底
は白く、鷺も白く、夏の暑さも白く。
   


Posted by nakao at 15:53Comments(0)芸術