2010年09月26日

音楽を考え直す時代

<音楽を考え直す時代>  記 中尾彰秀    詩人・ピアニスト・ヒーラー

 立派なカラオケブックは
 どこにある
 自らの歌として
 この胸の中にある

 いかなる音楽も
 この胸の中
 すなわち
 自らの詩の中にある
 詩を書きましょう
 自らの詩を

 かつて譜面は
 音楽の革命であった
 今では
 魂を失ったシカバネだ
 必要なのは
 再びの音楽革命
 自らの詩魂を
 宇宙に羽ばたかせる
 インプロヴィゼイション

 忘れてはならない
 誰しもが
 自らの魂の言葉・魂の旋律
 持っているのだ

  


Posted by nakao at 17:55Comments(0)芸術

2010年09月26日

ピアノが言っている

<ピアノが言っている>  記 中尾彰秀    詩人・ピアニスト・ヒーラー

  ライブで
  そんなめちゃくちゃな事言うたんよ
  でも
  心せえよ
  これが解らんと
  音楽も人生も
  解らへんで

  そこのあなた
  どこそかで習う音楽を
  音楽と思っていたら
  寂しい人生を
  送ることになるで
  きっと

  ピアノが言うてるから奏じる

  例えアップライトでも
  ヒーリング向きに
  風のそよぎの出るべく
  調整されたピアノ
  そんなピアノは
  ピアノ自身が
  地球の宇宙の波動受けて
  こんな音出しなさいと
  身体全体を
  優しく引っ張ってくれる
  奏者自身の宇宙と共鳴るのだ

  2010年1月23日(土)
  紀三井寺の喫茶レストラン「ドビー」にて
  収録CD「ドビリング-----生命の環-----」
  中尾彰秀第13ピアノソロアルバム 70分 全体で1曲
  森羅通信の会出版 定価1000円

  (購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604
                  定価1000円+送料200円  


Posted by nakao at 17:41Comments(0)piano