2012年11月15日

ライブの意味

<ライブの意味> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 ライブとは
 神人一体の生き場を
 示すこと
 ライブはライフ

 祭りは人間の方から
 物欲生活を変えることなく
 神に捧げ奉る
 神を人間から
 切り離している

 自ら内に神を持って
 神人一体の生活をしながら
 実施するライブは
 ヒーリング、癒し活動という

 当方主催の
 近日のライブは
 2012年12月9日(日) 午後3時~5時
 「EARTHPOEMPROJECT第14回」
 於 音楽文化堂3Fホール
 和歌山市雑賀屋東の丁71
 電話 073422-3562 定員30名
 デイアパソングランドピアノあり
 参加1000円 茶菓付き 予約不要
 お釣りはないので1000円キッチリよろしく
 出演者 詩人音楽家11人他項目参照
  


Posted by nakao at 16:56Comments(0)イベント情報

2012年11月15日

目標

<目標> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 詩もピアノ奏も
 とうに人生の目標以上に
 到達している
 詩集21冊、ピアノアルバム20枚+2枚
 なお内容は
 詩上史上最も掘り下げられた
 宇宙一体、梵我一如の次元
 故に創作には
 全く焦りがない

 ならば
 芸術活動など不要ではないか
 と言われそうだが
 この地球を見るにつけ
 変に偏った派閥が存在し
 愛と平和の魂の広がりは
 全くと言えるほど
 実現してはいない

 まだまだ
 あと何十年も
 世界は私を必要としているのだ
 皆様どうか
 「EARTHPOEMPROJECT」に
 ご賛同ください!!  


Posted by nakao at 16:35Comments(0)芸術

2012年11月15日

初出ということ

<初出ということ> 記 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 有名無名を問わず
 詩人にとって
 初出は
 重要な意味を持つ
 初めに書かれた状況を
 明らかにして
 想像を膨らませたり
 掘り下げて解釈をしたり
 出来るからだ

 どこの新聞にいつ
 どこの詩誌にいつ
 この詩で何やらの賞をもろた
 全くお初
 などなど
 もっとも有名新聞に
 ギャラ十万円でホイホイと
 書かれたという初出表示など
 バカバカしい売名行為であるが

 当方の初出は
 後で他誌に載せようが載せまいが
 全て当ブログである

 当ブログに載せるという
 世界詩誌プロジェクト!!

 世界最先端の
 和歌山を拠点とした詩誌を
 ボタン一丁で読める幸せを
 どうかお楽しみ下さいませ
   


Posted by nakao at 16:18Comments(0)芸術