2015年03月29日

無線LAN

<無線LAN> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 便利さと効率を求めるあまり
 我々は大切なものを忘れてしまっている

 無線LANは
 作動が素速くいいらしいが
 電磁波はさらにきついという報告があり
 パソコンを利用するにせよ
 有線が好ましい

 そういった配慮が
 学校や官公庁や企業に
 ぜひ必要である

 電力のルートを選ぶスマートメーターの
 遠隔無線の危険性
 家庭用電話機の子機の
 異常な電磁波の高さ
 せっかくノーベル賞になったのに
 LED電燈の電磁波の強さには
 驚くべきものがある

 安全性を忘れて
 効率ばかりに走り 
 結果失うのは
 健康ばかりではない
 日本人みんなの情緒欠損
 ということになる

 テレビを見ると馬鹿になる
 それは昔から言われていることだが
 能動的に創造する習慣が
 高齢者の認知症防止に役立つ 
 詩を書いたり読んだりするのが 
 最も良いという報告がある
 あながちそれは嘘ではなかろう  


Posted by nakao at 18:52Comments(0)

2015年03月29日

手書きの価値

<手書きの価値> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 手書きの価値は
 今さら言うまでもない
 ハイテクデジタルに侵されていない
 無限の味わいがあるからだ

 確かに
 無思想の単なる老人の手書きや
 若者のハイテク利用の無思想は
 後を絶たないが

 当方の手書きは
 森羅通信他の詩誌と
 今や出版31枚となった
 ピアノCDのジャケット
 さすがに詩集は活字印刷である

 手書きの意義は
 古今東西普遍の
 大自然エネルギーの保持・深化

 しょうもないスポンサーやマスコミ
 あるいはとうしろうに
 受けようと思ったら
 活字印刷は必須ではある
 実力に自信があれば
 やはり手書きがよろしい  


Posted by nakao at 18:27Comments(0)

2015年03月29日

手書きの価値

<手書きの価値> 記 中尾彰秀              詩人・ピアニスト・ヒーラー

 手書きの価値は
 今さら言うまでもない
 ハイテクデジタルに侵されていない
 無限の味わいがあるからだ

 確かに
 無思想の単なる老人の手書きや
 若者のハイテク利用の無思想は
 後を絶たないが

 当方の手書きは
 森羅通信他の詩誌と
 今や出版31枚となった
 ピアノCDのジャケット
 さすがに詩集は活字印刷である

 手書きの意義は
 古今東西普遍の
 大自然エネルギーの保持・深化

 しょうもないスポンサーやマスコミ
 あるいはとうしろうに
 受けようと思ったら
 活字印刷は必須ではある
 実力に自信があれば
 やはり手書きがよろしい  


Posted by nakao at 18:26Comments(0)

2015年03月29日

EPPinピノテラス

<EPPinピノテラス> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 地球を至福にする百の詩集(32)

 「EARTHPOEMPROJECT26inピノテラス」 中尾彰秀第31ピアノCD 2015年
                  森羅通信の会出版 定価1000円 55分

     お陰様で大成功!!
     3月8日の「EPP26」

     今回のテーマは
     「細胞に美味な詩と音楽」。
     収録は、著作権と本人の希望を考慮しており
     結果、有志の方のみとなっています。

     使用ピアノ
     アメリカ クナーべ社 固有名称「アリストクラート」 製造 70年前

     ヨーロピアンの濃い味のピアノ。しかしクリアーさも際立つ。
     私のインプロヴィゼイションにおいては、空(くう)もしくは静けさの
     奏法がさらに定着し明確になった。天降りの演奏、宇宙そのものが
     譜面であるがゆえ自由自在に展開され、なお完璧な音楽的構造は
     そのうち近いうちに世界中で解釈分析理解譜面化普及されるであろう。
     聴けば解るその当然さ。世界唯一の価値!!

     出演 上田清 詩   中川たつ子 詩   大場百合子 詩
         吉村郁美 ピアノ  中尾彰秀  詩・ピアノインプロヴィゼイション

     (購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価+送料200円  


Posted by nakao at 18:12Comments(0)