2010年11月29日
奇跡の詩集(7)
<奇跡の詩集> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
ホロヴィッツ氏とは何者なのか
どんな人なのか
私は知らないし興味もない
クラシック音楽の世界では
巨匠のピアニストらしい
亡くなられてから後
彼の愛用していた
スタインウエイピアノが
世界中で試弾してもらう為に
旅行中であると知って
2007年1月6日
神戸三宮スタインウエイサロンにて
6分の一曲を演奏させてもらう
4時間待たされて
その間飯を食い
休憩を繰り返し
元か現か音大生の記憶演奏に耐え
もちろん
インプロヴィゼイション
もちろん
収録しアルバムに
私の目的は
詩魂直結たる
波動音楽の創造性の証明
この演奏は
ダイナミックさと抒情の
相互作用で
世界唯一のクラシカルなフリージャズっぽい
名曲となった
機会を与えて下さったホロヴィッツ氏と担当の方々に
心から感謝いたします。
お礼として
この詩集とアルバムは
世界中へ!!
収録CD 「南方熊楠へのオマージュ」13曲60分
中尾彰秀詩集「龍の風」(竹林館 定価3000円+税)に付属
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604
定価3000円+送料200円
ホロヴィッツ氏とは何者なのか
どんな人なのか
私は知らないし興味もない
クラシック音楽の世界では
巨匠のピアニストらしい
亡くなられてから後
彼の愛用していた
スタインウエイピアノが
世界中で試弾してもらう為に
旅行中であると知って
2007年1月6日
神戸三宮スタインウエイサロンにて
6分の一曲を演奏させてもらう
4時間待たされて
その間飯を食い
休憩を繰り返し
元か現か音大生の記憶演奏に耐え
もちろん
インプロヴィゼイション
もちろん
収録しアルバムに
私の目的は
詩魂直結たる
波動音楽の創造性の証明
この演奏は
ダイナミックさと抒情の
相互作用で
世界唯一のクラシカルなフリージャズっぽい
名曲となった
機会を与えて下さったホロヴィッツ氏と担当の方々に
心から感謝いたします。
お礼として
この詩集とアルバムは
世界中へ!!
収録CD 「南方熊楠へのオマージュ」13曲60分
中尾彰秀詩集「龍の風」(竹林館 定価3000円+税)に付属
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604
定価3000円+送料200円
2010年11月29日
何となく
<何となく> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
ずうっと居眠りしていた
ふっと目を開くと
どこの駅かわからぬ
しかし
何となく
身に覚えのある落ち着き
赤糸一本張られた
空気の粘り
躍動感が
風の背後に食らいつき
得も知れぬ虫が
疾走する
プラットホームの足元には
私の影の片隣のごときシミ
尾崎と思ったら
やはり尾崎
特徴の説明は出来ない
名札を見たのでもない
若かりし頃の17年間
消防署の隣の某局へ通っていた
それだけのことがある
日本高度成長期の
最後の絶好調時代は
華のごとく
ずうっと居眠りしていた
ふっと目を開くと
どこの駅かわからぬ
しかし
何となく
身に覚えのある落ち着き
赤糸一本張られた
空気の粘り
躍動感が
風の背後に食らいつき
得も知れぬ虫が
疾走する
プラットホームの足元には
私の影の片隣のごときシミ
尾崎と思ったら
やはり尾崎
特徴の説明は出来ない
名札を見たのでもない
若かりし頃の17年間
消防署の隣の某局へ通っていた
それだけのことがある
日本高度成長期の
最後の絶好調時代は
華のごとく