2011年09月02日
ひとひらの風景
<ひとひらの風景> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
みんなの人生を至福にする百の詩集(25)
「ひとひらの風景」 吉田享子詩集 らくだ出版 1200円+税 2010年 A5版 84頁 32篇
「ひらがなのように」
<そのかなしみの深さを 私は知らない けれども その人は ほほえみながら泣いた
そのよろこびの大きさを 私は知らない けれども その人は なみだを流しながら笑った
私はいつもおどろかされる がんばらなくてもいいよねって いいながら
ほつほつとがんばって・・・・・ ひらがなのように生きている人>
2011年8月7日、「2011風ポエムフェスティバル」イン「エルおおさか」に於いて
上記の詩を、「天の羊」が作曲して歌う。深い情のある美しき声が素晴らしかった。
「風アンソロジーⅩ」に投稿された142篇の内、「天の羊」自らが1作を選んだのだ。
この歌は当方にCDがありますが非売品です。
「足あと」
<秋が実るころ たんぼのあぜみちに咲く ヒガンバナは・・・・・・
天に召されたこどもたちが 夜のうちにこっそり下りて 穂をつまんだり 草笛を吹いたり
虫の声をまねたりして あそんでいった足あとです
だから ヒガンバナに耳をあてると たましいの歌声がきこえてくるのです>
詩はシュール。童話もシュール。みんな揃ってシュールダンス!!
天に召された大人たちは、夜の内にこっそりと、反原発のポスター貼るのです。
カラスやスズメは時たま鳴き声の中に、「ゲンパチュアカンアカンデー」。
ちなみに彼岸花の歌、「タンタンタマシイ、セカイヘイワーヒガワンー」。
美しい天女が美しい羽衣を着て、早くあの世に行きたくなる様な、いや、今
生きていることの限りない感謝の気持の溢れ出す、そんなそんな。
みんなの人生を至福にする百の詩集(25)
「ひとひらの風景」 吉田享子詩集 らくだ出版 1200円+税 2010年 A5版 84頁 32篇
「ひらがなのように」
<そのかなしみの深さを 私は知らない けれども その人は ほほえみながら泣いた
そのよろこびの大きさを 私は知らない けれども その人は なみだを流しながら笑った
私はいつもおどろかされる がんばらなくてもいいよねって いいながら
ほつほつとがんばって・・・・・ ひらがなのように生きている人>
2011年8月7日、「2011風ポエムフェスティバル」イン「エルおおさか」に於いて
上記の詩を、「天の羊」が作曲して歌う。深い情のある美しき声が素晴らしかった。
「風アンソロジーⅩ」に投稿された142篇の内、「天の羊」自らが1作を選んだのだ。
この歌は当方にCDがありますが非売品です。
「足あと」
<秋が実るころ たんぼのあぜみちに咲く ヒガンバナは・・・・・・
天に召されたこどもたちが 夜のうちにこっそり下りて 穂をつまんだり 草笛を吹いたり
虫の声をまねたりして あそんでいった足あとです
だから ヒガンバナに耳をあてると たましいの歌声がきこえてくるのです>
詩はシュール。童話もシュール。みんな揃ってシュールダンス!!
天に召された大人たちは、夜の内にこっそりと、反原発のポスター貼るのです。
カラスやスズメは時たま鳴き声の中に、「ゲンパチュアカンアカンデー」。
ちなみに彼岸花の歌、「タンタンタマシイ、セカイヘイワーヒガワンー」。
美しい天女が美しい羽衣を着て、早くあの世に行きたくなる様な、いや、今
生きていることの限りない感謝の気持の溢れ出す、そんなそんな。
2011年09月02日
出所はどこ?
<出所はどこ?> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
この詩
この音楽
一体出所はどこだろう
感動の垂れ流しや
おコピイーに騙されてはならない
金にもならない詩人を
何十年もやっていると
詩人達は完全オリジナルだから
他もオリジナルでないと許せない
既成の音楽を出所にしている
既成の詩を出所にしている
何れもそれはあかん
下手でも良い
魂を出所にした
懐のごつい奴が良い
世界唯一をもって尊し
この詩
この音楽
一体出所はどこだろう
感動の垂れ流しや
おコピイーに騙されてはならない
金にもならない詩人を
何十年もやっていると
詩人達は完全オリジナルだから
他もオリジナルでないと許せない
既成の音楽を出所にしている
既成の詩を出所にしている
何れもそれはあかん
下手でも良い
魂を出所にした
懐のごつい奴が良い
世界唯一をもって尊し