2011年09月16日
流れの本体
<流れの本体> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
みんなの人生を至福にする百の詩集(28)
「気踏歌」 中尾彰秀詩集 竹林館 1994年 A5版 103ページ 28篇
定価2300円
「平和公園にて(4)」
<風ひとつ 流れというものの手首から 爆死者五百人埋めた この公園へ
ころぶ子供たちよ ころびながら 哲学を学んだように 風の乳くびを握る
子供たちの 股間にもほら 新たな虹色の経路が
風ひとつ 流れというものの宗教的な尻穴から ブランコ振りきり ジャングル
ジムくぐり抜けた クリーム色のそのあたり かの光る石 石の上で一日中
飽きもせず 遊び続ける子供たち ままごとではないね 浮く石とおしゃべり
風ひとつ 日の出と日の入りが 同時にやってきて 流れというものの本体が
今滑ったのだろうか 訳もなく 滑り台の銀板を じっと見据える子供の顔
輝いて>
森羅万象、世界、宇宙の「流れ」の本体とは何か。
生きとし生きるもの、生死超え、大自然と一緒に抱く
無限の静けさ。
これはあいまいな抒情ではない。スパンと芯の通った
答えである。
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価2300円+送料200円
みんなの人生を至福にする百の詩集(28)
「気踏歌」 中尾彰秀詩集 竹林館 1994年 A5版 103ページ 28篇
定価2300円
「平和公園にて(4)」
<風ひとつ 流れというものの手首から 爆死者五百人埋めた この公園へ
ころぶ子供たちよ ころびながら 哲学を学んだように 風の乳くびを握る
子供たちの 股間にもほら 新たな虹色の経路が
風ひとつ 流れというものの宗教的な尻穴から ブランコ振りきり ジャングル
ジムくぐり抜けた クリーム色のそのあたり かの光る石 石の上で一日中
飽きもせず 遊び続ける子供たち ままごとではないね 浮く石とおしゃべり
風ひとつ 日の出と日の入りが 同時にやってきて 流れというものの本体が
今滑ったのだろうか 訳もなく 滑り台の銀板を じっと見据える子供の顔
輝いて>
森羅万象、世界、宇宙の「流れ」の本体とは何か。
生きとし生きるもの、生死超え、大自然と一緒に抱く
無限の静けさ。
これはあいまいな抒情ではない。スパンと芯の通った
答えである。
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価2300円+送料200円
2011年09月16日
時代の流れ
<時代の流れ> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
流れに竿刺すと窮屈
そんな発想がかつてはあった
現代は違う
もっと大きな深い本物の流れを
自らの内に宇宙として見出し
一体の流れとなるのだ
大自然と等しくある自分自身は
何も求めなくとも
完璧なものとして
ここにある
それをタオとも梵我一如とも
A3 一紙 「EARTHPOEMPROJECT大全」
御参照あれ
流れに竿刺すと窮屈
そんな発想がかつてはあった
現代は違う
もっと大きな深い本物の流れを
自らの内に宇宙として見出し
一体の流れとなるのだ
大自然と等しくある自分自身は
何も求めなくとも
完璧なものとして
ここにある
それをタオとも梵我一如とも
A3 一紙 「EARTHPOEMPROJECT大全」
御参照あれ
2011年09月16日
メイシアター
<メイシアター> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
大阪吹田メイシアターより世界へ
2008年6月28日
「アートフェスティバルin吹田」
主催 大阪文化連合会
全体で5000人以上来られた大イベント!!
ピアノ ヤマハグランド 8曲 23分
ピアノ演奏 中尾彰秀
詩朗読 晴明太 「やわらかいもの」「ショートホープ」
左子真由美 「忘れないで」
尾崎まこと 「廊下」「哲学」「笑うんか」
中尾彰秀 「しとしとの地球」「ひとつひとつのこと」
もう3年経つ。世界唯一の本物。後からジワリジワリ理解され
後世に伝えられるだろう。詩は内省的、社会的、哲学的、宗教的
抒情的。深い人間の生き方を問い詰め、答える、なお感情の機微
ふくよかに。シュールで宇宙的な演奏は、詩と同時に天降る即興。
”天譜”とそれは言う。今や、セッションの見本とも言われている。
(収録アルバム) 「TAOやかな地球」 森羅通信の会出版 定価1000円
他全13曲 60分
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1000円+送料200円
大阪吹田メイシアターより世界へ
2008年6月28日
「アートフェスティバルin吹田」
主催 大阪文化連合会
全体で5000人以上来られた大イベント!!
ピアノ ヤマハグランド 8曲 23分
ピアノ演奏 中尾彰秀
詩朗読 晴明太 「やわらかいもの」「ショートホープ」
左子真由美 「忘れないで」
尾崎まこと 「廊下」「哲学」「笑うんか」
中尾彰秀 「しとしとの地球」「ひとつひとつのこと」
もう3年経つ。世界唯一の本物。後からジワリジワリ理解され
後世に伝えられるだろう。詩は内省的、社会的、哲学的、宗教的
抒情的。深い人間の生き方を問い詰め、答える、なお感情の機微
ふくよかに。シュールで宇宙的な演奏は、詩と同時に天降る即興。
”天譜”とそれは言う。今や、セッションの見本とも言われている。
(収録アルバム) 「TAOやかな地球」 森羅通信の会出版 定価1000円
他全13曲 60分
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1000円+送料200円