2014年06月11日
河本澄一詩集
<河本澄一詩集> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
世界を至福にする百の詩集(89)
「明日の詩の目覚めに」 2014年 竹林館 1500円+税 B6版 37篇 152ページ
透明な心が浮き彫りにされる。
美しき抒情は日々の暮らしに根付いて
簡単明瞭な言葉はなお
ロマン持つ平凡こそは至上であると。
また宗教的な波動が好感をもたらし。
80にならず故人となられたが
いつかしらのイベントで
見覚えのあるお顔
私は決して忘れない。
そして、”風”のゲストに
呼んだことがないのは
私の一大失策であると
公言いたします。
どこかの教会のような
詩集表紙写真すごい!!
「ほんの雨宿りなのに」
<雨はやんだのに ポツリ と落ちてくる
風のせいだろうか どんな知らせなのだろうか
あなたの目が暗くまたたく
雨宿りにと駆け込んだ 木陰だったのです
飛び立つせつなさを許してください あなたの雨しずくは重たすぎます
私の羽根もこんなに重くなっています>
世界を至福にする百の詩集(89)
「明日の詩の目覚めに」 2014年 竹林館 1500円+税 B6版 37篇 152ページ
透明な心が浮き彫りにされる。
美しき抒情は日々の暮らしに根付いて
簡単明瞭な言葉はなお
ロマン持つ平凡こそは至上であると。
また宗教的な波動が好感をもたらし。
80にならず故人となられたが
いつかしらのイベントで
見覚えのあるお顔
私は決して忘れない。
そして、”風”のゲストに
呼んだことがないのは
私の一大失策であると
公言いたします。
どこかの教会のような
詩集表紙写真すごい!!
「ほんの雨宿りなのに」
<雨はやんだのに ポツリ と落ちてくる
風のせいだろうか どんな知らせなのだろうか
あなたの目が暗くまたたく
雨宿りにと駆け込んだ 木陰だったのです
飛び立つせつなさを許してください あなたの雨しずくは重たすぎます
私の羽根もこんなに重くなっています>
Posted by nakao at
16:47
│Comments(0)
2014年06月11日
加納由将新詩集
<加納由将新詩集> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
世界を至福にする百の詩集(88)
「夢見の丘へ」 加納由将詩集 思潮社 2014年 B6版 96頁 35篇 定価2200円+税
生きていることが答え。
迷路は人間が作り出したもの。
迷路をいかに超えるか。
答えは生きていることの中に
生きていることの
生や存在や地球を突き抜けたところに
いかに理知を超えた
何かを見出すか。
その困難さの中にあって
執拗になされる自己凝視は
ついに内なる声を・・・・・。
「内からの声」
<あの声で目を覚ます 懐かしいようで 初めてのような
鋭い声が聞こえる どこから聞こえるのか 誰もいない
その声は聞こえ続ける 耳を澄ますと 中から聞こえる
自分の内から 胸に手を当てると 声の響きを感じる
この声は言っている 探せと 自分の水脈を探せと
叫んでいる>
世界を至福にする百の詩集(88)
「夢見の丘へ」 加納由将詩集 思潮社 2014年 B6版 96頁 35篇 定価2200円+税
生きていることが答え。
迷路は人間が作り出したもの。
迷路をいかに超えるか。
答えは生きていることの中に
生きていることの
生や存在や地球を突き抜けたところに
いかに理知を超えた
何かを見出すか。
その困難さの中にあって
執拗になされる自己凝視は
ついに内なる声を・・・・・。
「内からの声」
<あの声で目を覚ます 懐かしいようで 初めてのような
鋭い声が聞こえる どこから聞こえるのか 誰もいない
その声は聞こえ続ける 耳を澄ますと 中から聞こえる
自分の内から 胸に手を当てると 声の響きを感じる
この声は言っている 探せと 自分の水脈を探せと
叫んでいる>
Posted by nakao at
16:14
│Comments(0)