2015年05月11日
銀河詩手帖270
<銀河詩手帖270> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
地球を至福にする百の詩集(41)
「銀河詩手帖270」 2015年 銀河書房 800円
詩を書かずして
詩を書くとは
生き方が詩であること
詩とは言葉なりと
思い込んでいる人は
認識不足
体験の深き理解が
詩を作る
体験は宇宙より
降ってくる奇跡
毎日ある奇跡に
「飛来するもの」 近藤摩耶
<二センチぐらいの 金のフォークを拾う 環がついて
ペンダントヘッドかイヤリングか 精緻なきらめき
握ると幸福感が寄せてくる どこかの人よ 哀しまないで
新しい持ち主の私が 大切に守るから 棚のすみに
ブローチがはみ出ている 銀の枝に桃色 紫 水色 赤
宝石のカット 小学校の卒業式のとき 買ってもらった
初めての本格的な装飾品 コサージュのように スーツの
襟に付ける 大人になって ショールをとった拍子に
一瞬で無くし ずっと探していた 計り知れない 時間と
距離を飛んで 帰って来てくれたのだ ようこそここへ>
地球を至福にする百の詩集(41)
「銀河詩手帖270」 2015年 銀河書房 800円
詩を書かずして
詩を書くとは
生き方が詩であること
詩とは言葉なりと
思い込んでいる人は
認識不足
体験の深き理解が
詩を作る
体験は宇宙より
降ってくる奇跡
毎日ある奇跡に
「飛来するもの」 近藤摩耶
<二センチぐらいの 金のフォークを拾う 環がついて
ペンダントヘッドかイヤリングか 精緻なきらめき
握ると幸福感が寄せてくる どこかの人よ 哀しまないで
新しい持ち主の私が 大切に守るから 棚のすみに
ブローチがはみ出ている 銀の枝に桃色 紫 水色 赤
宝石のカット 小学校の卒業式のとき 買ってもらった
初めての本格的な装飾品 コサージュのように スーツの
襟に付ける 大人になって ショールをとった拍子に
一瞬で無くし ずっと探していた 計り知れない 時間と
距離を飛んで 帰って来てくれたのだ ようこそここへ>
Posted by nakao at
18:41
│Comments(0)