2011年11月16日

犬とオペラ

<犬とオペラ> 記 中尾彰秀        詩人・ピアニスト・ヒーラー

 高い声の女性のオペラが
 大層好きな
 我が家のプードル犬マリア
 ティティはハーモニカが好き
 
 昼寝していても
 必ず起き
 顔を傾け眼を見開き
 聴き入る
 興に乗ると
 自分も歌い出す

 高音域が遠吠えに似ているから
 とはどこかの学説だが
 ひょっとして前世は音楽家  


Posted by nakao at 18:31Comments(0)芸術

2011年11月16日

ユリゲラの曲

<ユリゲラの曲> 記 中尾彰秀         詩人・ピアニスト・ヒーラー

 ユリゲラの曲を
 二つ作っている

 一つは
 ゲラゲラゲラ ユリゲラ~
 と歌うだけの楽しい
 ホームソングだ

 もう一つは
 ユリゲラーーーと聴けなくもない
 ピアノ奏
 「ユリゲラの絵を前にして」の曲名で
 CD「月の雫をワイングラスで飲めば」と
 CD「Shall we dance in the moon」に
 収めている 
 前者 5分  後者 8分  何れもソロ
 題名は同じでも
 もちろん違う演奏

 2011年11月11日
 神戸にユリゲラが来た
 妻は見に行って
 大層喜んでいた
 1が6つ並ぶ百年に一度の
 エネルギーの高まる日らしい
 私はその日
 第19、中尾彰秀ピアノCD
 「夜明けの砂浜で地球の背ビレを」の
 ジャケット製作をしていた。

 登場しました3つのアルバム何れも
 森羅通信の会出版 定価1000円+送料200円
 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604  


Posted by nakao at 18:21Comments(0)piano

2011年11月16日

地元文化育成

<地元文化育成> 記 中尾彰秀         詩人・ピアニスト・ヒーラー

 和歌山レベルにそむいてから
 久しい
 しかしそれが
 和歌山を育てることになっている
 波動音楽や現代詩は難しいとか
 精神領域はついていけんとか
 逃げ口上を言う前に
 どうかくれぐれも
 目と心と魂を
 金もうけや自意識感情で
 濁らせることなく
 じっくりと魂を深める人生を
 歩んでもらいたい
 何と言おうと当方は
 癒しと至福と平和を
 世界に広げる
 EARTHPOEMPROJECT
 なのです。
   


Posted by nakao at 17:51Comments(0)芸術