2014年03月20日
必読!「大屋根」
<必読!「大屋根」> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
-------中尾彰秀詩音講座(26)-------
「感謝一杯地に還る哲学
おーーーーーーーーーい大仏さん
古今東西等しき黄金の旋律背負いて
橋から端まで鍵盤を疾走する
それからゆっくり仰向けに」
「大屋根」 (「三斜参り」より)
中尾彰秀第21詩集
「月の雫をワイングラスで飲めば」
竹林館 定価2000円
黄金律はにわかに使い尽され古くなった
言葉の様だが、世界唯一のオリジナルの
黄金律ならば、正しく今現役のきらきらひ
かり生きている言葉である。安易に生きる
現代っ子や古典コピー派は、習った黄金律
をもって上手下手を競っているが、創造性の
次元が違うのである。今新たかに黄金律を
造ることがインプロヴィゼイション。故に奇跡
であるが、日々生きていることがすごい奇跡
であり至福なのだから、いかに生きることに
宇宙一体の波動を感じエネルギーを感得する
かが大切なのだ。
習った黄金律は死んでいる。しかし死んだものが
もてはやされる軽薄短小の時代ではある。ここは
ひとつ、「三斜参り」の詩的活力で天降りの真実を
語ろう。
詩集購入法 郵便振替 00940-4-29604 森羅通信の会
定価2000円+送料なし
そして、ピアノインプロヴィゼイションの一例は
「黄色の囁き」 中尾彰秀第23ピアノCD 森羅通信の会 定価1000円
購入法は詩集と同じ。
-------中尾彰秀詩音講座(26)-------
「感謝一杯地に還る哲学
おーーーーーーーーーい大仏さん
古今東西等しき黄金の旋律背負いて
橋から端まで鍵盤を疾走する
それからゆっくり仰向けに」
「大屋根」 (「三斜参り」より)
中尾彰秀第21詩集
「月の雫をワイングラスで飲めば」
竹林館 定価2000円
黄金律はにわかに使い尽され古くなった
言葉の様だが、世界唯一のオリジナルの
黄金律ならば、正しく今現役のきらきらひ
かり生きている言葉である。安易に生きる
現代っ子や古典コピー派は、習った黄金律
をもって上手下手を競っているが、創造性の
次元が違うのである。今新たかに黄金律を
造ることがインプロヴィゼイション。故に奇跡
であるが、日々生きていることがすごい奇跡
であり至福なのだから、いかに生きることに
宇宙一体の波動を感じエネルギーを感得する
かが大切なのだ。
習った黄金律は死んでいる。しかし死んだものが
もてはやされる軽薄短小の時代ではある。ここは
ひとつ、「三斜参り」の詩的活力で天降りの真実を
語ろう。
詩集購入法 郵便振替 00940-4-29604 森羅通信の会
定価2000円+送料なし
そして、ピアノインプロヴィゼイションの一例は
「黄色の囁き」 中尾彰秀第23ピアノCD 森羅通信の会 定価1000円
購入法は詩集と同じ。
Posted by nakao at
21:33
│Comments(0)