2009年07月08日

きのくに詩集(1)

{{{ きのくに詩集(1) }}}     アンソロジー

 きのくに-------- 木のくに、気のくに、紀のくに。何と、すばらしい。すばらしいだけに、
津々浦々使われ過ぎ、言葉から気が抜けてと、おっしゃる方も居るが、それは大間違い
。気は減りません。それは宇宙だから。このすばらしいアンソロジーに、21名の詩人が
集まった。
 まずは、表紙絵。堀諭さんありがとうございます。橋を夕陽がゆっくり沈んでいくスケッ
チ。我々人間を導いてくれている自然なるものが、ほんのりと描かれている。

(投稿者と作品名) かとうじゅんいちろう<ティーポットに> 堀諭<過ぎる風b> きし
もとかなお<熊野灘・初日の出> 山口格郎<「周期的」な ひととき> 中川たつ子<
ドラエモンの凧> 安田風人<見えない線><理想の自分><ヒーロー><恩返し>
<正義><泳ぎ><願い> 晴明太<ショートホープ> 左子真由美<月のひかりに>
<詩は> 尾崎まこと<思い出の歌> 蔭山辰子<水仙><くしゃみの元凶><ふた子
ちゃん> 山田博<忘れる> 南村長治<限界> 細川治男<ことば 遠い日> 土みゆ
子<南天の実よ><レントよりおそく> 城久道<朝の散歩> 大場百合子<まえぶれ>
 倉田昌紀<黒い紀伊半島> 岡本清周<銀河より/旅の途上> 岩本健<死んでいく>
中尾彰秀<どどどどどういうわけか>

 なお、山口格郎氏は故人となられました。つつしんでご冥福を、お祈りします。

 様々の提案、謎かけ、戸惑い、挑発、平安。詩のテーマは多くあるものの、煎じつめると、
自然をいかに自分に取り入れるかが答えとなっている。答えを解ってそれを生きる。詩であ
ろうと、音楽であろうと、何であろうとそういうものが後に残る本物。答えに至らぬ腹いせに
滅びにまっしぐらは、さもしい。物的次元に止まるさもしい文学よさらば。

きのくに詩人会代表 城久道     きのくに詩人会事務局 中尾彰秀

<きのくに詩集(1)>購入法  郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604
                                   (おお供養世に苦労多し)
                          定価500円+送料100円  


Posted by nakao at 16:15Comments(0)芸術

2009年07月08日

ピアノ百聞一弾(1)

<<< ピアノ百聞一弾(1) >>>      詩人、ピアニスト 中尾彰秀

 タバコ吸いの味覚オンチ。詩人のピアノオンチ。タバコの毒性が味覚中枢を麻痺させるのは当
然のことだが、詩人のピアノオンチは腑に落ちない。しかし、結構長い間考え、やっとその理由
が解った。どんなボロピアノであろうと、美しく味わいたっぷりに奏じたら、納得するのが詩人な
のだ。形骸化したコンクールやコンテストには、本物の音楽はない。音大生が完璧な演奏をして
も拍手するだけで、心そこにあらず。もっと魂のある創造性をと思う。そこで、世界的詩人ピアニ
ストたる私が、各地でのピアノそのものの報告をいたしましょう。

 掌の左右眺め、宇宙からのエネルギー取り込む。文字通り、まず手始めに、我が家の3台の内
の一台。アトラスアップライトは、50年近く前のものであるが、いざ弾いてみると、物悲しくもリリと
した弦の音色がパワフルに奥深く響き入る。入魂の音。古い物程良い材質だとは、本当の事。我
が家にお来しになられてから20数年、部品はかなりくたびれているものの、まだ立派に創作に役
立ってくれている。

     ((((( アトラスを使った名演奏 )))))

       曲名                         CD名            

南方熊楠へのオマージュ 1~7              同左             
菜園に吹く風(志田静枝詩集より)         ANGELGARDEN
OPENSKYDREAM 1~5             宇宙桜との対話
ダイダラボッチ散歩クラブへの入会(曲名)        同上
星のことば                       しとしとの地球

 全て哀愁溢れる魂の即興曲。何度も聴くと心の波調が上陽し、活性化される。命への感謝が
溢れ出すのです。皆さま、どうもありがとうございます。世界に愛と平和を。合掌。

       各定価1000円ですが、<南方熊楠へのオマージュ>は詩集<龍の風>竹林館
       定価3000円+税、に付属なので単独で買えません。
(購入法) 詩集もCDも、郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価+送料200円(各)

EARTHPOEMPROJECT 代表 中尾彰秀
641-0041 和歌山市堀止南ノ丁3-19  電話、fax 0734227248





                         

  


Posted by nakao at 11:51Comments(0)piano